« 抗癌剤CTDの対訳文例化 | トップページ | 歯は欠けていなかった »

2016年5月 2日 (月)

イートモ作業と病院通い

GW中にもかかわらず、医学翻訳の仕事や勉強、ご苦労さまです。

おっと、今日は平日なので、勤め人の方は出勤でしょうか。

私は、CTDの2.7.3 Summary of clinical efficacyのイートモ用対訳化に取り組んでいます。朝早くからやっています。

午前中みっちりやって、歯が欠けたようなので昼に歯医者に行ったり、心療内科で睡眠薬等を処方してもらったりと病院回りです。

応援クリック

« 抗癌剤CTDの対訳文例化 | トップページ | 歯は欠けていなかった »

コメント

会社なら今日あたり休むべきだと思いますが、職種によってはそうもいかないようですな。実は、私も寝付きが非常に悪い方ですが、心療内科は気をつけた方がいいですよ。睡眠薬の量を安易に増やそうとする人もいるみたいなので。

私は寝つきはすごくいいんですが、途中で2~3回目が覚めるので、睡眠薬を飲んでいます。
年齢的に眠りが浅くなっていることもあるでしょうが、どうも前立腺肥大症が主な原因かもしれません。
泌尿器科から処方された薬を飲むようになってから、途中覚醒することが少なくなりました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イートモ作業と病院通い:

« 抗癌剤CTDの対訳文例化 | トップページ | 歯は欠けていなかった »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(4月17日) 9102
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク