« 薬理、薬物動態、毒性に関する対訳文例を収録しました | トップページ | イートモをTrados等の翻訳支援ツールで使えますか? »

2016年8月18日 (木)

医薬系翻訳者の3タイプ

30年間も医薬系翻訳業界の内部にいますので、これまでいろいろな翻訳者を見てきました。

私の経験上、翻訳者はざっくりと以下の3タイプに分けられると思います。

●リタイヤ専門家系

●ビジネスライク系

●職人気質系

それぞれのタイプの特徴やどのタイプが翻訳会社にとって良いのか悪いのかについては、あまりにも生々しくて、ここでは書けませんので、直接お会いしたときにでもオフレコでお話ししましょう。

応援クリック

« 薬理、薬物動態、毒性に関する対訳文例を収録しました | トップページ | イートモをTrados等の翻訳支援ツールで使えますか? »

コメント

私はビジネスライク系ですかねー。

〉あまりにも生々しくて、ここでは書けませんので
www

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 医薬系翻訳者の3タイプ:

« 薬理、薬物動態、毒性に関する対訳文例を収録しました | トップページ | イートモをTrados等の翻訳支援ツールで使えますか? »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(4月29日) 9592
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク