イートモをTrados等の翻訳支援ツールで使えますか?
イートモは、基本的にイートモのシステム内で使用することを推奨しています。
イートモはExcelをベースに作成された対訳文例データベースです。検索して抽出された対訳文例データをコピー&ペーストでTradosやその他の翻訳支援ツールに導入することは可能です。導入のしかたについては、ご利用の翻訳支援ツールの使用方法に準じてください。しかしながら、イートモは常に既存の対訳文例を修正し、新規の対訳文例を収録し、アップグレードしていますので、以前にTradosやその他の翻訳支援ツールに導入した対訳文例データは古いデータとなってしまいます。
将来的には、イートモのユーザーのみなさんの力を借りて、対訳文例をより良いもの、より大量のデータにしていきたいと考えています。ご購入者様がご自身の責任でTradosやその他の翻訳支援ツールで使用するのは自由ですが、できればTrados等の翻訳支援ツールに導入しないで、イートモのシステム内でご利用いただきたいと思います。
アップグレードは半年~1年に1回のペースで行っています。最初の購入時にお支払いくだされば、その後のアップグレードは無料です。
なお、現在のところ、対訳文例の生データのみの販売はしておりません。
« 医薬系翻訳者の3タイプ | トップページ | 医薬 翻訳 講座 »
コメント