« JTF翻訳祭のスポンサーとなりました | トップページ | 約20万円分の英訳仕事が終わりました »

2016年9月16日 (金)

イートモについて

【イートモの使い方】

 

①検索窓に検索語を入力する(「と比較して」で検索した例)

 

Hikaku1

②エンターキーをポン!

 



※詳しい使い方 ⇒ サポート(マニュアル.PDF)

 

※サンプル ⇒ サポート(利用サンプル.PDF)

 

※価格・ご注文 ⇒ 購入

 

ユーザーの声

 

※イートモを使いながら、Excelのリボンや数式バーを表示させる方法

 

イートモを開いた状態で、Excelファイルを開くと、Excelファイルのリボンや数式バーが表示されません。この現象に対しては、以下の手順で対処することができます。
① Excelを起動して下さい。又はExcelファイルを開いてExcelを起動して下さい。
② 編集対象のExcelファイルを開いて下さい。
 (リボンや数式バーは表示されます)

③ イートモを起動して下さい。
 (イートモのリボンや数式バーは表示されません)

※ファイルの表示切り替えは〔Ctrl〕+〔Tab〕で行えます
※別のExcelファイルを開きたい場合は、②のExcel画面を表示して開いて下さい。



【イートモの制作・販売責任者からのごあいさつ】

 

イートモは、医薬系の翻訳で頻繁に用いられるセンテンスベースの用例(約40,000の対訳)が収録されたデータベースソフトです。便利な検索機能により、翻訳仕事で役立つ表現・記述を簡単に調べることができます。医学翻訳ビジネスに直結する実戦的な用例が満載されていることと対訳文例の品質もプロの翻訳者に高く評価されています。また、翻訳トレーニングモードが装備されており、膨大な数の文例を相手に英訳と和訳の練習を積み重ねることができます。医学翻訳の上達には「習うことよりも慣れること」が大切ですので、特に医学翻訳のプロを目指して学習中の方にご利用いただきたいと思います。イートモが医学翻訳の仕事と学習にとって欠かせないものとなるよう、今後も対訳文例の改良と一層の充実に努めてまいります。

 

フリーランス医学翻訳者の皆さん。イートモで武装し、ワンランク上の収入を得て、豊かな生活をおくりましょう。

 

なお、翻訳会社や製薬会社など法人にはイートモを販売していません。自宅での私的な利用に限定してください。

 

なりた医学翻訳事務所 代表 成田幹雄

 

Img_0247

日本翻訳連盟 第26回翻訳祭 翻訳プラザにイートモを出展したときの様子
(2016年11月29日 アルカディア市ヶ谷にて)


【連絡先】

 

なりた医学翻訳事務所

 

〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂3-10-10-201

 

Tel. 03-5481-4031

 

E-mail i-honyaku@nifty.com

« JTF翻訳祭のスポンサーとなりました | トップページ | 約20万円分の英訳仕事が終わりました »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(4月29日) 9592
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク