« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月27日 (月)

漢方を始めました

※十分な睡眠がとれないこと(眠りが浅い)

※食べ過ぎ・飲みすぎで胃がもたれること(慢性胃炎だからしょうがないけど)

目下の懸案事項です。

いずれに対しても医薬品は出ているのですが、西洋医学の効果はいまいち。

そこで、だめもとで漢方クリニックを受診してきました。

問診だけかと思ったら、舌を診たり、血圧測定や採血もされました。

驚いたのが自律神経機能の検査。ツボに微弱な電流を流して検査します。

その結果、活力が低下し、代謝が衰えているらしいです(確かに言える)。他にも今の私の状態に当てはまる結果が多く出ました。

漢方、おそるべし!

小太郎さんとツムラさんの漢方薬が処方されました。

Kampo

これらの薬で1週間様子を見て、1週間後に血液検査の結果と合わせて再検討ということになりました。

2017年2月26日 (日)

PRO

治験における Patient Reported Outcomes

医学翻訳者もその内容を知っているか、少なくともあることを知っておく必要がありそうです。

医薬や医療の進歩はすごいです。

医学翻訳で扱う文書も難しくなっています。

お勉強用の教材や課題文で満足していてはダメ。

早く実戦に飛び込まないと!

2017年2月21日 (火)

参天製薬 ありがとう

目の疲れ、しょぼしょぼする感じ

翻訳者の職業病とも言える症状です。

これまではブルーベリーなどのサプリメントを飲んでいましたが、まったく効果なし。

先日、眼科で処方されたのがジクアス点眼液です。

あまり期待していなかったのですが、さすが製薬会社(参天製薬)の医家向け医薬品。

パソコン作業中にときどき点眼することにより目の疲れが大幅に軽減しています。さらに首や肩のコリも和らいだ感じがします。

目の疲れに悩んでいる翻訳者の方は眼科を受診することをおすすめします。

2017年2月20日 (月)

ホームタウンで飲む

先日、ホームタウンの仙台に行ってきました。

↓ 仙台駅に到着する直前の様子

↓ 仙台のはやせで弟や従弟と飲みました

Img_0369_4

一軒めですでに酔っています(^^;

すぐに酔っぱらう今日この頃

飲みすぎに注意しましょう

2017年2月19日 (日)

基本語といったらアレ

医薬系の翻訳で「基本語」といったらアレです。

常識。知らなかったらアウトです。

↓ 意外にもライフサイエンス辞書には載っていません。

医学翻訳ビジネス用ではなく、研究者向け、医療関係者向けなのでしょう。

Kihongo1

↓ 英辞郎には載っています。

素晴らしい!

医学翻訳ビジネスですから、商品として完成させなければなりません。困ったときにヒントをもらえます。私は高く評価しています。

Kihongo2

↓ イートモには当然ながらたくさんの対訳がセンテンスベースで載っています。

素晴らしい!

センテンスベースの対訳ですから、用語の前後の表現のしかたがわかります。

Kihongo3

2017年2月17日 (金)

COPD治療薬 IB 対訳化・編集 終わり

先日から行ってきましたIBのイートモ用対訳化が終わりました。

対訳件数は予想よりも少なく、185件でした。

core data sheetに関するコメントが1件含まれています。

Photo

イートモデータベースの収録件数は39529件となりました。

40000件までもう少し!

2017年2月16日 (木)

COPD治療薬のIBをイートモ用に対訳化の最中

大量ボリュームのIBをイートモ用に対訳化・編集しています。

1/3が終わって、対訳文例は約130件。

特に有用な対訳に絞っていますが、全体で200件は超えると思います。

COPDと言えば、昨日、久しぶりにパチンコに行きましたが、中高年パチンカーの喫煙率と喫煙量が半端なく高いです。私も副流煙を10本分くらい吸い込んだかもしれません。

パチンカーは肺癌やCOPDのリスクなんておかまいなしのようです。タバコを吸い続けることとデジタル画面の動きに夢中です。リタイヤしたような人が大半です。残りの人生をパチンコとタバコにかけているように見えます。

それにしてもパチンカーは顔色が悪いです。ヤニで顔がすすけているのかもしれません。

もう肺の中はタールがべっとりでしょうが、それでも肺癌にならない人はならないんでしょうね。

2017年2月13日 (月)

お礼のお便り ありがとうございます

このたび、イートモ発売10周年記念カードをイートモユーザー様にお送りしました。

下記のメールの他にもたくさんのメールやはがきをいただきました。

ありがとうございます。

20172137

20172136

20172135

20172133

何よりの励みになります。

次の10年間、さらなるイートモの充実に向けてがんばりますっ!

2017年2月11日 (土)

イートモ最新データの更新・公開

イートモ対訳文例データは常に追加・修正・差し替えを行っています。

最新バージョンのイートモ5.4よりも約700件増えました。

ウェブ上で更新・公開しました。

PDFの検索機能を使ってご利用ください。

2017年2月 6日 (月)

夢のようなイートモカード

イートモユーザーのみなさんに「夢のようなイートモカード」を郵送しました。

届いているでしょうか?

「夢のようなイートモカード」をお届けする前にすでに音信不通になっている方が多数いらっしゃり、「夢のようなイートモカード」をお届けすることはできませんでした。

今回、「夢のようなイートモカード」を郵送しましたが、宛先に尋ねなしとのことで数名の郵送物が返送されてきました。

私の方からイートモユーザーのみなさんに個別に居住地等を確認することはしませんので、住所またはメールアドレスが変わったイートモユーザーはこちらからご連絡ください

2017年2月 4日 (土)

JTF関西セミナーの帰り

↓ 【動画】大阪伊丹空港を離陸しました。

↓ 伊勢湾西側 松坂市付近

Img_0342

↓ 鳥羽付近

Img_0344

↓ 右は鳥羽 左は渥美半島伊良湖岬

Img_0346_2

↓ 渥美半島先端部 非常にいい形

Img_0347_2


↓ 渥美半島はきれいな形をしている

Img_0348

↓ 御前崎 これもいい形

Img_0350

↓ 千葉県の富津

Img_0357

↓ 新日鉄君津製鉄所 これはこれできれい

Img_0358

↓ 【動画】羽田空港に着陸しました。

【結論】 空の旅は非常に楽しい!

2017年2月 1日 (水)

イートモカード

手にした人は幸福になる?という超レアなイートモカード(^^;

イートモカードを見せると医薬系の翻訳トライアルに合格しやすくなる(ないない)

イートモカードを財布の中に入れておくとお金持ちになれるという噂も(ないない)

イートモカードが存在するのは確かなようです。

2月3日のJTFの関西翻訳セミナーに出没しますので、

私もほしいという人は声をかけてくださいね。

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

フォト

イートモ

  • 最終点検済み対訳数
    ★12月8日現在:12,558対訳/64,523対訳 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想