治験実務英語検定
「治験実務英語検定」なんてものもあるようです。
http://www.jcroa.or.jp/education/en_overview.html
日本人はチョメチョメ検定というのが好きですね。国家試験じゃないんだから、権威のない検定を受けても時間と金の無駄だと思うんだけど、外国もそうなのかな?
どーせCROの新入社員が会社に言われて嫌々ながら受けさせられるんでしょう。ま、それも仕事のうちだからいいでしょう。
医学翻訳フリーランスになりたい人の中にも、「勉強になるから」とか「トライアル合格に有利だから」なんて思って受ける人がいるのかな? 受けるのは個人の自由だけど、方向が違うんだけどなー。残念。
« おっさん するめが好き | トップページ | ケアレスミスに注意しましょう »
コメント