金沢に行ってきた
Medical Translator NARITAは、先日書いたように、一般的にはちょっと恥ずかしい病気になったわけですが、イートモの作業で疲労が蓄積していたのが根本的な原因と思います。
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-46a2.html
疲労がたまっていた中、金沢方面に遊びに行ったことが一般的にはちょっと恥ずかしい病気の引き金になったのでしょう。
Medical Translator NARITAは、金沢と良くも悪くも何かと縁があって、今回が3回目か4回目だと思います。
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-a798.html
来年1月の次期バージョン(イートモ5.6)の発売に向けて無理のない範囲で準備を進めております。
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-448f.html
今年は寒いようですので、皆様も無理をなさらぬよう。
« フィリピン人のふりをしていた | トップページ | CRFの記入指示をイートモ用に対訳化・編集します »
コメント