« ちょっと恥ずかしい病気 なかなか完治せず | トップページ | イートモの「データをテキストデータで提供して欲しい」 »

2018年1月 9日 (火)

JTF関西セミナーにイートモのバナー広告

日本翻訳連盟(JTF)関西セミナーのサイトにイートモのバナー広告を出しました♪

https://www.jtf.jp/west_seminar/index_w.do?fn=search

たまたま関西セミナーの広告枠が空いていたので出したわけですが、イートモユーザーは東日本よりも西日本、特に関西に多いです。なんでだろう?

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-1727.html

Jtfiitomobanner

以前に通訳翻訳ジャーナルに出した広告から切り取ったやつです。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-9430.html

「良い翻訳をしていれば宣伝しなくてもお客さんは自然と寄ってくる」なんて言っていて、消滅した翻訳会社があったなー。

いくら良い商品があっても、お客さんが知らないということは、存在しないことと同じだから、宣伝もしないとね。

もっとがんがん広告を出したいところですが、Medical Translator NARITAは単なる個人事業主。しかも、翻訳仕事もしていない。だったら、何者なんだ、ということになりますが、イートモの制作がメインの事業であり、イートモの制作には医薬系の和訳と英訳の両方の作業が必要なので、やはりMedical Translator NARITAと名乗っていいのだろうと思います。

当面は投資事業で稼ぎながら、イートモの質的向上に時間と資金を投入していきます。

ところで、イートモ5.6用の対訳データをイートモシステム担当にわたしました。

結局、17,054件/40,896件まで見直し終了。

残りは今年中に見直ししたいと思います。

« ちょっと恥ずかしい病気 なかなか完治せず | トップページ | イートモの「データをテキストデータで提供して欲しい」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JTF関西セミナーにイートモのバナー広告:

« ちょっと恥ずかしい病気 なかなか完治せず | トップページ | イートモの「データをテキストデータで提供して欲しい」 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(1月22日) 5502
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク