おかしいと思ったよ
ポジショントークらしいです。
自分たちの仕事と給料を確保したいためといったところかな。
http://transformation-technologies.livedoor.biz/archives/65843365.html
おかしいと思ったんだよね。
どう考えても無理がある。
少なくとも医薬系の翻訳に適用するに無理がある。
1日アクセス数100~150人らしいw
https://mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp/
Googleに一気に抜かれて、焦って、自分たちもがんばっていますアピールと言ったところでしょうか。
セミナー会場に電車で行って、帰りも満員電車でかえったら(目黒駅からタクシーにしたけど)、風邪ひいちゃったよ。
えらい目にあっています。
サラリーマンに対する免疫がなくなったのかなw。
冗談言っている場合じゃなくて、熱がもっと上がって、意識もうろうとしてきたので、インフルエンザを疑って、またまた病院を受診してきました。
結果は、幸か不幸か、インフルエンザ陰性。
結局、抗生物質と解熱薬が追加処方されて、自宅療養中。
加齢に伴い体調や体力の衰えを感じます。
Medical Translator NARITAは亥年生まれのせいか、猪突猛進なんです。
これまでは行けるところまで走る、倒れるまでやる、倒れてもやる、のスタイルでした。
若いころはそれでよかったけど、注意しないといけないと痛感しています。
« 機械翻訳(MT)の話になると、いつも疑問に思うこと | トップページ | 高熱と咳・痰 »
コメント