今度こそ治ったかな
フリーランス医学翻訳者のみなさん、こんにちは。
Medical Translator NARITAです。
めったに風邪などひかないMedical Translator NARITAですが、先日、重症感冒に罹患したわけです。
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-0df3.html
高熱もなくなったし、治癒したかな~と思って、雪の中、出かけたのが悪かったのか、
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-7f26.html
なななんと、『帯状疱疹』になってしまったのです。
herpes zoster
恐ろしい響きです。
高熱による体力消耗が半端なかったようです。
症状の発現が速いです。
発疹が出て、もしかしてと思ったら、帯状の丘疹がぶわっと出ました。
実物はグロテスクなので、イメージです。
かの有名なアシクロビルが処方されると思っていたら、服用回数が少ない新しいタイプの抗ウイルス薬が利用可能になっているようです。製薬会社R&Dのみなさん、ご苦労さまです。医療は製薬会社が支えていると思いますよ。
今日、再び診察を受けました。急性期は脱したようですが、しばらく服薬が必要なようで、無理しない程度に行動します。
イートモ事業と投資事業で大阪と仙台に行く予定でしたが、今回の感冒と帯状疱疹のセットのため、すべてキャンセルです。
« 21000越え | トップページ | JTF翻訳白書 »
コメント