仙台に行ってきた
医学翻訳とは関係ない、どーでもいいことですが、
ホームタウンの仙台に行ってきました。
新幹線には飛行機のようなワクワク感はないけど、安定性は抜群ですね。
遅れることは稀だし、シートベルトをしめなくてもいいし、超快適。
新幹線、すばらしい。
新幹線の窓が小さくなった気がします。気のせいか?
昔はさびれたところだっんですが、大規模な開発が行われています。
長町では大型マンションが何棟も建設中で、こんなに入居する人がいるんだろうか、などと視察しながら、仙台に住んでいる弟と一杯飲みました。
Medical Translator NARITAのおっさんには、風呂・トイレ、寝るところと食事するスペースがある賃貸で十分。
仕事で使う道具やスペースには適切に金を使うべきだと思いますよ。
でも、Medical Translator NARITAは東京でその日暮らしの日々が長いので、金を生み出すものじゃない自宅を、借金してまで無理して買うという感覚がなくなりました。
ま、人それぞれ。
« イートモは翻訳会社(翻訳スクールを含む)や製薬会社などの法人に販売していません。 | トップページ | 因果関係の英文表現は超重要 »
« イートモは翻訳会社(翻訳スクールを含む)や製薬会社などの法人に販売していません。 | トップページ | 因果関係の英文表現は超重要 »
コメント