機械翻訳(MT) 無料だというので試してみた
先日、みらい翻訳様(NICTのシステム?)やGoogle様のMTを試してみました。
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-97cb.html
他にもオンラインで無料で機械翻訳をしてくれるっていうので、だったら、試してみた。
●Weblio翻訳様
An adverse event was any untoward medical occurrence in a patient administered the study medication, regardless of whether it was considered related to the study medication.
それが試験投薬に関連があると思われたか否かを問わず、有害事象は試験投薬を施される患者におけるどんな厄介な医学出来事でもありました。
●小野薬品 医療・医学翻訳
無料の場合には語数制限があるので、短縮しました。
An adverse event was any untoward medical occurrence in a patient administered the study medication.
有害事象は、試験投薬を施される患者におけるどんな厄介な医学出来事でもあった。
同じ翻訳システムを使っているようです。
無料とは言え、よく恥ずかしくもなく公開しているな。
この翻訳システムと比べると、みらい翻訳様(NICTのシステム?)やGoogle様は、かなり良くなっていると言えます。
●
An adverse event was any untoward medical occurrence in a patient administered the study medication.
反対のイベントは、管理された患者でのどのような不適当な医学発生でもあった それが考慮されたかどうか 研究医薬品との関連研究医薬品 。
もはや「なんでそうなるの」レベル(^^;
最近のコメント