« 猛暑です | トップページ | イートモ6.1についてのコメント »

2018年7月20日 (金)

目黒区の特定検診を受けてきた

フリーランス医学翻訳者のみなさん、暑い中、お疲れさまです。

Medical Translator NARITAは、そんな中、毎年恒例の特定検診を受けてきました。

2018071612540000

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-d895.html

今年3月に出た高熱の影響なのか、体重が去年よりも1キロ減っていました。

身長は変わらずなので、脊椎の軟骨がすり減ったり、骨粗鬆症は大丈夫だと思います。

フリーランス医学翻訳者は身体が資本。

医学翻訳ビジネスでバリバリ稼ぐには健康管理と体力向上が本当に大事です。

翻訳の質はちょっと劣るけど、体力や馬力は抜群で、高速かつ大量に訳出できるというのも翻訳会社に対する大きなアピールポイントですよ。

先発の翻訳者が何かの理由で崩れたときに、ピンチヒッターとして出て、そのまま先発陣にとどまるなんてこともあります。

お勉強はできるけど、すぐに体調を崩すとか、医学翻訳という仕事に疑問を持って音信不通になるようなメンタルの弱い人は使えない。

特定検診は無料ですので、仕事や勉強は少し休んで、受診して損はありません。

« 猛暑です | トップページ | イートモ6.1についてのコメント »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(1月22日) 5502
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク