« 機械翻訳の粗探し | トップページ | 機械翻訳の粗探し »

2018年11月 6日 (火)

機械翻訳の粗探し

MTの味方、Medical Translator NARITAです。

 

安全性概要、一番簡単な和訳です。これがちゃんと和訳できなかったら、ヤバいです。

 

みんなの自動翻訳

Mt11063

やっと問題なく和訳できています。

でも、翻訳臭がすごいんだけど。

ルールベース翻訳、つまり昔の翻訳ソフトと同じ、進歩していないって感じ。

 

Google翻訳

Mt11063transgate


みんなの自動翻訳よりもなめらかだね。NMTと名乗っているのだから、この程度のなめらかさが欲しいね。

 

次、、、、

みんなの自動翻訳

Mt11064

やっちまった。

ほめたと思ったらこれだ!

確かに医薬系英文としては構造が複雑だけど、まったくダメ

専門用語の入力が若干省略できるので、10点くらいかな。

みんなの自動翻訳とCATの組み合わせ商品を販売している日本の翻訳会社が多いけど、大丈夫か?

https://to-in.com/t-tact-memsource

https://www.k-intl.co.jp/minna-mt_2

https://www.honyakuctr.com/mirai/

Google翻訳はどうだろう?

 

Google翻訳

Mt11064transgate

むむ、日本語に不自然な部分はあるけど、英文の解釈に大きな問題はありません。

Google翻訳、すごいぞ。

この差は何に起因するんだろう?

« 機械翻訳の粗探し | トップページ | 機械翻訳の粗探し »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 機械翻訳の粗探し | トップページ | 機械翻訳の粗探し »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    6月2日現在:64,536対訳(イートモ7.4から521対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想