製薬会社の翻訳外注担当様は注意してください!
機械翻訳ポストエデット(MTPE)では、MTの出力を原文と照合しながら修正して、納品可能なレベルにするわけです。
この「原文と照合する」という作業に大変な時間と労力がかかるのです。
現在のMT性能では原文との照合作業を省略するわけにはいかない。
だから、現時点で、Medical Translator NARITAは医薬系翻訳にMTが導入されても2倍とか3倍とか大幅な生産効率のアップとはならないと見ています。
先日ブログに提示した例で見てみると、
http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/mtpe-4f43.html
MTから出力された和文だけを見て読解可能なレベルになるように修正してみました(つまり、英文原稿と照合せずに)。
The usual adult dose for oral use is 10 mg of Drug A daily in two to three divided doses after meals.
通常、成人用量は、2~3回に分けて1日10mgを食後に経口投与する。
⇒ 通常、成人用量は、1日10mgを2~3回に分けて食後に経口投与する。
× Drug Aが訳漏れのままになる。
× 「連日投与する」の意味が反映されないままになる。
The usual adult dose is 50 mg of Drug A per oral twice a day in the morning and evening.
通常の成人用量は、1日2回、1日2回、朝と夕方に50mgのA剤である。
⇒ 通常の成人用量は、1日2回、朝と夕方にA剤 50mgである。
× 「経口投与」の意味が反映されないままになる。
× 「50mgを1日2回投与」の意味が反映されないままになる。
The usual dose for prevention of upper gastrointestinal bleeding in critically ill patients is 40 mg daily for 14 days.
重症患者における上部消化管出血予防のための通常の投与量は、14日間で40mgである。
⇒ 重症患者における上部消化管出血予防のための通常の投与量は、40mgで14日間である。
× 「1日40mg投与」の意味が反映されないままになる。
The usual dose of 10 mg is administered once daily for up to 4 weeks.
通常、10mgを1日1回4週間にわたって投与する。
⇒ 通常、10mgを1日1回4週間にわたって投与する。
× 「最長で」の意味が反映されないままになる。
The usual dose of cyclosporine is 4 to 5 mg/kg per day, given in two equally divided doses.
シクロスポリンの常用量は4?5mg/kg/日で、2回に分けて同等に分割された用量で投与される。
⇒ シクロスポリンの常用量は4?5mg/kg/日で、同等の用量に2分割して投与する。
× 「4?5mg」についてはさすがに英文原稿と照合しないわけにはいかない。
○ センテンス後半がたまたま原文の意味に一致した。
以上にほんの一部の結果を示しましたが、いくらニューラルMTでは出力が自然な和文や英文になりやすいとはいえ、やはり原文と照合しないで訳文のみを基準に修正するのは非常に危険です。
MTの導入で生産量のアップを優先するあまり、
翻訳会社や翻訳者が原文と照合せずに訳文レベルで修正するだけで納品するということはないでしょうが、、、
医薬分野でMTが普及したら、念のため、製薬会社の翻訳外注担当様は定期的に原文と訳文を照合し、翻訳会社と翻訳者をスクリーニングすべきだと思います。
翻訳発注者からの苦情が多いと困るよね。w
« ニューラルMTは比較的高性能 | トップページ | イートモ対訳 見直し(修正と差し替え) 35000件 突破 »
コメント