« ロゼッタが開発したAI翻訳『T-4OO』は、製薬会社 80 社以上で導入いただいております。 | トップページ | 国民健康保険料が大変なことに・・ »

2019年6月15日 (土)

一般薬理と薬物動態

日本全国のイートモユーザーのみなさん、こんにちは。

Medical Translator NARITAです。

 

引き続きパーキンソン病治療薬の文書を素材にイートモ対訳を作成しています。

今日は一般薬理と薬物動態を中心に69対訳を作成しました。

明日はこれらの対訳をチェックしながら「イートモ対訳の収録・修正用ファイル」に保存することにします。

「イートモ対訳の収録・修正用ファイル」をMedical Translator NARITAが変更したからといって、みなさんが使っているイートモの内容が同時に変わるわけではありません。

「イートモ対訳の収録・修正用ファイル」をイートモの形式に作り替え、7月14日にイートモ6.3として発売されます。イートモ6.3をみなさんがご自分のパソコンにダウンロードして初めて新規対訳を見ることができます。

まれに勘違いされる方がいるので、念のため。

 

このところ、モーレツな勢いで見直し(修正・差し替え)と新規対訳の追加を行っているので、イートモはほぼ半年に一度のペースでアップグレードしています。

 

以前にも書きましたが、PDICやEBwin4に取り込んでイートモ対訳を使いたいという方がいるかもしれません。

でも、なりた医学翻訳事務所としては、

●イートモ対訳は常に見直し(修正と差し替え)しており、ほぼ半年ごとにアップデートしている。今後は対訳データを大幅に増量する予定。したがって、以前にPDICやEBwin4に取り込んだイートモ対訳データは古くなり、品質向上が期待できない。 

を主な理由として推奨しません。

 

« ロゼッタが開発したAI翻訳『T-4OO』は、製薬会社 80 社以上で導入いただいております。 | トップページ | 国民健康保険料が大変なことに・・ »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(1月22日) 5502
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク