AI 時代の医薬翻訳者に求められるスキルとは?
日本全国のイートモファンのみなさん、こんにちは。
Medical Translator NARITAです。
2019年も後半に入りました。
Medical Translator NARITAのおっさんは後半戦も体調に注意しながら適度にがんばります。
さて、アイエム翻訳サービスさん、今が旬の話題のセミナーを開催するようです。
興味のある方はどうぞ。
私はどうしようかな?
ペンディング。
Medical Translator NARITAはそう名乗っているくせに、医学翻訳の仕事はやめました。だったら何者なんだ、ということになりますが、イートモの制作・販売がメインの事業の1つであり、イートモの制作には医薬系の和訳と英訳の両方の作業が必要なので、やはりMedical Translator NARITAと名乗っていいのだろうと思います。
とにかく、医学翻訳の仕事を受注してMTで翻訳やPEをするわけではないので、このようなセミナーを聞いてもしゃーない。翻訳祭も近いし、やめておこう。機械翻訳なんてものは実際に自分で使ってみればわかりますよ。
梅田の開発がどうなっているかはちょっと気になるけど。
最近のコメント