« 翻訳センター ストップ安 | トップページ | 「賦形剤」と「添加物」 »

2019年8月15日 (木)

「既存のイートモ対訳の見直し」と「新規イートモ対訳の作成・収録」

日本全国のイートモファンのみなさん、こんにちは。

Medical Translator NARITAです。

 

西日本には台風が来ているようです。

Medical Translator NARITAも先週、大分では台風8号でえらい大変な目にあいました。

かろうじて大分空港に入って、ぐったりしているところ。

 

Img_1380_20190815093101

 

さて、先日から3回目のイートモ対訳全体見直しに入っています。

新規対訳の作成・収録と同時進行です。

全体見直しが8、新規作成が2の比になっているので、5:5の比にしようと思っているのですが、不良対訳が気になって、見直しが優先してしまいます。

 

機械翻訳事業者は「過去の翻訳資産」を利用して機械翻訳で儲けようとしているのでしょうけど、

医学翻訳ブログで何度も書いているように、

翻訳会社で品質管理をやっている人ならわかるでしょうが、

「過去の翻訳資産」にはゴミがたくさん含まれていますよ。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-0b66b4.html

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/post-c931.html

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/post-cbbc-1.html

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-89d2.html

 

特にインターネットが普及する前の翻訳成果物なんてゴミだらけ。

ゴミがゴミを生んで収拾付かなくなるぞ。

大きなお世話ですけど。

 

イートモは独自路線でまいります。

 

« 翻訳センター ストップ安 | トップページ | 「賦形剤」と「添加物」 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    6月2日現在:64,536対訳(イートモ7.4から521対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想