« 鬼のようにイートモ対訳を見直しています | トップページ | CTDを機械に英訳させてみた・パート2 »

2019年11月18日 (月)

糖尿病治療薬のCTDを機械に英訳させてみた

糖尿病はインスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝疾患群である[資料5.4:
22]。糖尿病は、成因により主に1型(自己免疫性の作用、特発性)及び2型(インスリン分泌不足
又はインスリン抵抗性増大)の2つに分類される[資料5.4: 22]。糖尿病の90%以上を占める2型糖尿
病は、複数の遺伝因子に環境因子及び加齢が加わり発症する[資料5.4: 22]。慢性の高血糖は、網膜
症、腎症、神経障害及び動脈硬化症等の糖尿病合併症を引き起こし、糖尿病患者の生活の質(QOL)
を著しく低下させる[資料5.4: 84] [資料5.4: 22]。

 

MSD 株式会社による2型糖尿病治療薬のCTD2.5の冒頭部分をみらい翻訳に英訳してもらいました。

 

和文原稿 みらい翻訳による英訳
糖尿病はインスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝疾患群である。糖尿病は、成因により主に1型(自己免疫性の作用、特発性)及び2型(インスリン分泌不足又はインスリン抵抗性増大)の2つに分類される。糖尿病の90%以上を占める2型糖尿病は、複数の遺伝因子に環境因子及び加齢が加わり発症する。慢性の高血糖は、網膜症、腎症、神経障害及び動脈硬化症等の糖尿病合併症を引き起こし、糖尿病患者の生活の質(QOL)を著しく低下させる。 The diabetes mellitus is the metabolic disease group which makes the chronic hyperglycemia condition by the insulin action shortage to be a main characteristic. The diabetes mellitus is mainly classified into 2 types of 1 (Autoimmune effects, idiopathic) and 2 (Insufficient insulin secretion or increased insulin resistance) by the origin. Type 2 diabetes, which accounts for more than 90% of diabetes, is caused by multiple genetic factors, as well as environmental factors and aging. Chronic hyperglycemia causes diabetic complications such as retinopathy, nephropathy, neuropathy and arteriosclerosis, and significantly reduces the quality of life (QOL) of diabetic patients.

 

結果はなかなかのものです。特に後半部分は和文がシンプルなことあって、修正する必要がありません。人間による英訳作業は大幅に軽減されると思います。

赤字部分はPEを必要とする部分です。

Medical Translator NARITAが和文原稿を読み替え、読み替えた和文原稿を再びみらい翻訳に英訳させてみました。

 

読み替えた和文原稿(下線部が読み替えた部分) みらい翻訳による英訳
糖尿病代謝疾患群で、インスリン作用の低下による慢性の高血糖状態が主な特徴である。糖尿病は、原因別に主に二つのタイプ、すなわち1型(自己免疫性の作用、特発性)及び2型(インスリン分泌不足又はインスリン抵抗性増大)に分類される。2型糖尿病は糖尿病患者の90%以上を占め、その発症には複数の遺伝因子に加えて環境因子及び加齢が関与している。慢性の高血糖は、網膜症、腎症、神経障害及び動脈硬化症等の糖尿病合併症を引き起こし、糖尿病患者の生活の質(QOL)を著しく低下させる。 Diabetes mellitus is a group of metabolic disorders characterized mainly by chronic hyperglycemia due to decreased insulin action. Diabetes can be divided into two main types by cause: type 1 (Autoimmune effects, idiopathic) and type 2 (Insufficient insulin secretion or increased insulin resistance). Type 2 diabetes accounts for more than 90% of diabetics, and its onset involves environmental factors and aging in addition to multiple genetic factors. Chronic hyperglycemia causes diabetic complications such as retinopathy, nephropathy, neuropathy and arteriosclerosis, and significantly reduces the quality of life (QOL) of diabetic patients.

 

Very Goodな英訳の出来上がり!

納品可能レベルです。

 

☆機械翻訳のエラーを見つけ出すのに必要な翻訳力。

☆機械翻訳のエラー傾向に基づき和文原稿を読み替えるセンス。

があればこれだけのことがすでにできる時代になっています。

 

いずれのもイートモを利用したハードなトレーニングとイートモの実戦応用で身に付きます。

 

上記のPEで参考になる対訳については、イートモ6.4の完成後に提示する予定です(忘れていなければね)。

 

« 鬼のようにイートモ対訳を見直しています | トップページ | CTDを機械に英訳させてみた・パート2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鬼のようにイートモ対訳を見直しています | トップページ | CTDを機械に英訳させてみた・パート2 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    11月18日現在:64,526対訳(イートモ7.4から511対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想