« NTTコミュニケーションズも簡単に言ってくれるな~ | トップページ | 32000 突破 »

2019年11月 3日 (日)

翻訳会社

医薬系翻訳のソースクライアントである製薬会社としては翻訳会社に外注を少なくしたいか、外注したくないと思ってきたのでしょう。

「時間がめちゃくちゃかかるし、金もかかる」。

「満足できるほどの質でもないし」。

その気持ちの表れかもしれないけど、AFTERの図から「専門翻訳会社」が消えている。w

 

Kotoha_20191103104701

 

医学翻訳フリーランスは機械翻訳の時代に順応するようにスキルを身につけて、柔軟に立ち回れば生き延びることができるでしょうけど、むしろ翻訳会社のほうが厳しいかもよ。

医学翻訳フリーランスのみなさんはイートモで武装して、激動の時代に備えましょう。

 

こっちの図でも翻訳会社が消えて、明るい未来。w

 

Kotoha2 

 

なんとしても翻訳会社という存在を認めたくないご様子。ww

 

 

« NTTコミュニケーションズも簡単に言ってくれるな~ | トップページ | 32000 突破 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« NTTコミュニケーションズも簡単に言ってくれるな~ | トップページ | 32000 突破 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    6月2日現在:64,536対訳(イートモ7.4から521対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想