医学翻訳フリーランスとして稼ぎ続けるには
日本全国のイートモファンのみなさん、こんにちは。
Medical Translator NARITAです。
久しぶりに訪問看護婦さんによるバイタルチェック。
血圧122/70
等
まあまあ良好です。
10月の月末から急に鼻炎になって、痰はからまるし、大変だったのですが、
耳鼻科で処方された2種類の薬が良く効いて、ほぼ治りました。
おかげで夜もぐっすり寝られるようになりました。
医薬品の力はすごいね。
この点では江戸時代に生まれなくてよかったな。
先日の胃内視鏡検査の結果にも特段の悪化所見なし。
何とか来年もイートモ作業をできそうです。
まずは健康第一ですね。
医学翻訳でがっつり稼ぎ続けるにもまずは健康です。
何の仕事でも同じかな。
1. 健康(気力と体力が充実していること)
2. 時間(十分な時間を確保できて、急ぎの翻訳仕事や大量の翻訳仕事に対応できること)
3. ビジネスマナー(常に連絡がとれること、ドタキャンしないこと、ズルしないこと)
4. 環境(パソコン・ネットの性能が良好であること、イートモのようなハイレベルの資料や辞書を配備していること、快適な作業スペースが確保されていること、必要最低限のITスキル)
5. 翻訳力
翻訳会社のトライアルを突破するには5の翻訳力だけあればいいのですが、実際に医学翻訳フリーランスとして稼ぎ続けるには1~4の条件のほうが大事になるのです。
脱落する人の多くは1~4の条件を満たしていない人です。
いや本当に、マジで。
トライアルを突破するなんてのは、大相撲に例えればまさに序の口に籍を置くようなもの。
それを医学翻訳の学習の最終目標するなんてのはオーマイガー😩
十両に昇進しないと給金は出ないんですよ。
« イートモ6.4へのアップデートに期待 | トップページ | 鮫洲 »
コメント