« イートモ最新データPDF | トップページ | REDUCE-IT試験 対訳化・編集 »

2020年1月17日 (金)

T-3MT

Medical Translator NARITAです。

 

決算発表や材料を受けてロゼッタ株が上がっています。

特に、これ。

https://www.rozetta.jp/download/2020011401.pdf

T3mt

 

「超絶な威力を発揮する」とか、

「翻訳機の次元を超えた」とか、

そんなマシーンを使いこなせる人がいるのか?

以前にも書いたけど、そんなマシーンを使いこなせる人なんてそんなにいませんよ。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-65df21.html

 

添削と解説をするだけの医学翻訳講座なんかもう完全に古い。

スーパー翻訳機を使いこなすのに必要な翻訳テクニックとITスキルが身に付き、稼げるMTエディターに導く研修コースがはやりそうです。

 

厚生労働科学研究の件では負けたけど、ロゼッタさん攻めています。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-b07308.html

 

機械翻訳の競争がますます面白くなってきました。

 

 

« イートモ最新データPDF | トップページ | REDUCE-IT試験 対訳化・編集 »

コメント

MTの時代ですね。
この発表によると、TOEIC950点とか960点とかはやめたんですね。

出力結果を見ましたけど
ライトポストエディットすら要らないレベルでした。

使いこなすとはどういう作業のことを指しているのか分からないけど
そのままの出力で問題ないようです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« イートモ最新データPDF | トップページ | REDUCE-IT試験 対訳化・編集 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    6月2日現在:64,536対訳(イートモ7.4から521対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想