« イートモを購入する前にご確認ください | トップページ | 帯状疱疹 »

2020年8月19日 (水)

deeplによる和訳

Medical Translator NARITAです。

 

先日、deeplにabstractを和訳させてみました。

なかなかの出来だったので、またまた別のabstractをdeeplに和訳させてみました。

 

タイトルは

Effect of voriconazole on the pharmacokinetics of diclofenac

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18034666/

 

英文原稿 deeplによる和訳
Abstract
The nonsteroidal anti-inflammatory drug diclofenac is extensively metabolized by cytochrome P450 (CYP) enzymes, mainly by CYP2C9. Our objective was to study the effect of voriconazole, a potent inhibitor of several CYP enzymes, on the pharmacokinetics of diclofenac. This study had a two-way, open, crossover design and included 10 healthy Caucasian male subjects. In the control phase, the subjects ingested a single 50-mg oral dose of diclofenac. In the voriconazole phase, the subjects ingested voriconazole 400 mg twice daily on the first day and 200 mg twice daily on the second day, and 50 mg diclofenac was given 1 h after the last dose of voriconazole. Plasma diclofenac concentrations were determined for up to 24 h post-dose. In the voriconazole phase, the area under the plasma concentration-time curve of diclofenac was 178% (95% CI 143-212%; P < 0.001) and the peak plasma concentration was 214% (95% CI 128-300%; P < 0.05) of the respective control value. Voriconazole did not affect significantly the elimination half-life or time to maximum concentration of diclofenac. The renal clearance of diclofenac was decreased by 47% (95% CI -76% to -16%; P < 0.01) by voriconazole. In conclusion, voriconazole increased exposure to diclofenac, probably mainly by inhibition of its cytochrome P450 (CYP)-mediated metabolism. The inhibition of CYP2C9, and to some extent that of CYP3A4 and CYP2C19 enzymes during the first-pass metabolism of diclofenac seems to be involved in the interaction. The clinical importance of the interaction between voriconazole and diclofenac remains to be studied, but lower doses of diclofenac may be adequate for patients receiving voriconazole.

抄録
非ステロイド性抗炎症薬ジクロフェナクは,主にCYP2C9を中心としたチトクロームP450(CYP)酵素によって広範囲に代謝される。我々の目的は、いくつかのCYP酵素の強力な阻害剤であるボリコナゾールがジクロフェナクの薬物動態に及ぼす影響を検討することであった。この研究は、双方向、オープン、クロスオーバーデザインで、健康な白人男性10名を対象とした。対照群では、被験者はジクロフェナク50mgを単回経口摂取した。ボリコナゾール群では、被験者はボリコナゾール400mgを初日に1日2回、2日目に200mgを1日2回摂取し、最後のボリコナゾール投与の1時間後にジクロフェナク50mgを投与した。血漿中ジクロフェナク濃度を投与後24時間まで測定した。ボリコナゾール期において、ジクロフェナクの血漿中濃度-時間曲線下面積は178%(95%CI 143-212%;P<0.001)であり、ピーク血漿中濃度はそれぞれの対照値の214%(95%CI 128-300%;P<0.05)であった。ボリコナゾールはジクロフェナクの排泄半減期および最高濃度までの時間に有意な影響を与えなかった。ジクロフェナクの腎クリアランスはボリコナゾールにより47%(95%CI -76%~-16%;P<0.01)減少した。結論として、ボリコナゾールはジクロフェナクへの曝露を増加させたが、これは主にチトクロームP450(CYP)を介した代謝の阻害によるものであろう。ジクロフェナクの一次代謝におけるCYP2C9の阻害、およびCYP3A4およびCYP2C19酵素の阻害が相互作用に関与していると考えられる。ボリコナゾールとジクロフェナクの相互作用の臨床的重要性はまだ研究されていないが、ボリコナゾールを投与されている患者には、ジクロフェナクの低用量投与が適切である可能性がある。

 

医学翻訳ビジネスで依頼される和訳の仕事の中でも最も簡単な仕事の1つです。

医学翻訳フリーランスを目指す方としては、この程度の和訳は悩まずに一気に完成できないとまずいです。

 

さて、deeplによる和訳。

納品の前に最低でも修正すべき部分を赤字にしました。

修正箇所はいくつかありますが、今回もなかなかの出来です。

翻訳スピードも考慮すると、医学翻訳学習ステージの人や低レベルの医学翻訳者による訳文よりも翻訳仕事の現場で利用価値があります。

 

後ほど、イートモ用に対訳化・編集しようと思います。

 

« イートモを購入する前にご確認ください | トップページ | 帯状疱疹 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    5月26日現在:64,427対訳(イートモ7.4から412対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想