« 次は薬物動態 | トップページ | 薬物動態の英訳 »

2020年9月20日 (日)

引き続き薬物動態

おはようございます。

Medical Translator NARITAです。

 

昨日から薬物動態をイートモ用に対訳化・編集し始めました。

昨日1日で60件の対訳を作成しました。

医学翻訳ビジネスにおいて薬物動態は非常に大事ですので、イートモではますます充実させます。

 

薬物動態というととても難しいように思えます。

事実、薬物動態の専門書を見ればわかるように、理論は非常に難しいです。

でも、医学翻訳フリーランスは心配しなくてよろしい。

医学翻訳フリーランスに専門書の翻訳依頼なんて来ないから。

 

薬物動態に関する表現を一通りおぼえれば、薬物動態の翻訳には対応できます。

研究者じゃないんだから、専門書から深い知識を得るなんて必要なしです。医学翻訳フリーランスにとっては時間のムダです。そんな時間があったら実際に手を動かして訳出してください。適当な原文がなければイートモで検索して翻訳トレーニングモードで訳出の練習をしてください。

濃度が上がったとか下がったとか、半減期は~であったとか、事実の羅列だからむしろ楽なんですよ。

文字カウントが稼げます。

稼ぐなら医学翻訳です。

 

« 次は薬物動態 | トップページ | 薬物動態の英訳 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(4月29日) 9592
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク