« ロスバスタチン英文ラベルをイートモ化しています | トップページ | 飛ぶチワワ »

2020年12月 6日 (日)

クレストール・ラベルのイートモ訳とNMT訳

昨日述べたように、クレストール英文ラベルをイートモ用に対訳化し、ついでに某機械翻訳(NMT)による訳も併記しました。

 

項目11から項目14までを処理しました。関心のある方はご覧ください。

ダウンロード - e382afe383ace382b9e38388e383bce383abe383bbe383a9e38399e383abe383bbdbe794a8.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように 、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

このNMT訳にはめちゃくちゃな部分が多いです。このように比較的なシンプルな英文でも満足いく訳文が出ないのは残念です。

NMTの仕組みはわかりませんが、アルゴリズムとか基本的な部分に欠陥があるのではないかと思ってしまいます。対訳コーパス(教師データ)を大幅に修正するか、入れ替えれば改善することなのか?

少なくとも医薬系の分野では、この某機械翻訳系のシステムは人手翻訳に取って代わる存在ではありません。

単語ベースの訳語拾いに使えればいいけど、それもちょっと危うい。

 

ロゼッタのNMTを導入している製薬企業は多そうだけど、役立っているのかな?

 

ま、私はイートモを質的にも量的にも高めるのみです。

医学翻訳フリーランサーがイートモを利活用して、機械翻訳を扱う側になってもらえればうれしい。

 

 

« ロスバスタチン英文ラベルをイートモ化しています | トップページ | 飛ぶチワワ »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    6月2日現在:64,536対訳(イートモ7.4から521対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想