照会事項回答 イートモ化終了
それほど長いものではないのですが、イートモ用の対訳化・編集が終わりました。
全部で65件。
チェックしながら、イートモ対訳ファイルに収録します。
一部をみらい翻訳にかけてみました。
和訳させた結果をここで紹介することはできませんが、文書の性質から予想された通り、芳しくないものでした。
原文と照らし合わせながらのチェックが必須なので、機械翻訳の最大の魅力であるスピードがまったく活きません。
人間にとって解釈するのが難しい原文については、最初から最後まで翻訳者が担当するの場合と、最初に機械が訳して翻訳者が仕上げる場合でほとんど差が出ないんじゃないかな?
原文のライターには機械が解釈しやすいように原文を書いてもらうしかないね。
結局、翻訳は和訳も英訳も原文次第なのよ。
これを言っちゃお終いか。
最近のコメント