議事録をイートモ化しています
抗癌薬についての議事録をイートモ用に対訳化・編集しています。
現在のところ、65件出来上がり。
すでに多数の議事録関係対訳を収録していますが、ますます増やしていきます。
議事録の翻訳依頼はけっこう多いので、準備しておいたほうがいいですよ。
と言っても、みなさん、どこで議事録の翻訳を勉強しているのでしょう?
翻訳スクールや通信添削、翻訳セミナーでは扱っていないと思います。
とにかく、準備しておいたほうがいいです。
両当事者の間に入って、読解しなくてはならないので、難しいです。
機械翻訳にはとても無理だろうと思って、機械翻訳(みらい翻訳)にやらせてみたけど、意外とできるじゃないか!
もちろん、修正する部分は多いけど、予想していたよりも出来が良い(翻訳サンプルは提示できません)。
翻訳初心者よりも使える。
やはり、機械翻訳は独り立ちは無理だけど、道具としては使えます。
割り切ったほうがいい。
« 毎度の「ひなちゃん」 | トップページ | 重複が増える »
コメント