英訳の場合には一致率が66%程度だと、かなり使える対訳がピックアップされます。
それ以下の一致率40%台の対訳についても、類似のスタイルの和文がピックアップされています。類似のスタイルの和文をまとめて英訳トレーニングできるからいいね。
でも、イートモを対訳メモリとして利用するまでもなく、MT(機械翻訳)でかなりの精度の英訳ができています。
もう、本当に、低レベルの医学翻訳者の出番はなくなるよ。
それにしても、みんなの自動翻訳、どうしてこんなに反応が遅いのだろう?
« 洗濯ばさみを噛む「ひなちゃん」 |
トップページ
| 機械翻訳による英訳の比較 »
« 洗濯ばさみを噛む「ひなちゃん」 |
トップページ
| 機械翻訳による英訳の比較 »
コメント