機械翻訳による英訳の比較
みんなの自動翻訳とDeepLを比較してみました。
【みんなの自動翻訳】 【DeepL】 【イートモ】 |
【みんなの自動翻訳】 【DeepL】 【イートモ】 |
どちらもなかなか出来が良いです。
医学翻訳の学習者と初心者、うかうかしてられません。
機械翻訳の出力を最終的に納品レベルに仕上げる仕事、いわゆるMTPEの仕事が残っていると思うかもしれないけど、本当はこのMTPEこそ上位の翻訳者じゃないとできない仕事ですよ。現状はどのような人がMTPEを担当しているのだろう? しばらく現場から離れているからわかりませんけど。
それにしても、みんなの自動翻訳、システム障害でもあるのか、反応がめちゃくちゃ遅い。
【追記】
ざっと検索して調べてみたけど、機械翻訳とポストエデットをセットにしたサービスを販売しているケースが多い様子です。
「ポストエデットを格安+迅速にやりますよ」というのが売りのようです。
やはりね。
その辺に医学翻訳の初心者が仕事を見つけられるかもです。
「MTPEこそ上位の翻訳者じゃないとできない仕事だ」なんて本当のことを言ったら、クライアントから仕事がこないか。
だいたい、「ポストエデット」とか「ポストエディター」とか、言葉がよくない。
大事な仕事が終わって、その後片付けみたいな軽い感じがします。
「翻訳仕上げ師」とか、もう少し重みのある呼び名にしよう。
« みんなの自動翻訳を利用して医学翻訳(英訳)の勉強 | トップページ | イートモ最新データPDFの更新 »
コメント