顕微鏡的多発血管炎
顕微鏡的多発血管炎(microscopic polyangiitis)
去年の5月17日に病気で倒れて、救急搬送されたことは何度も書きましたが、その根底にあった病気というのが「顕微鏡的多発血管炎(microscopic polyangiitis)」です。国指定の難病のようです。
「治療が行われないと生命に危険がおよぶ病気です。」と記載されているように、私の場合は発見と治療開始が遅れて、生命に危険が及びました。奇跡的に復活しましたが、通院を続けている状況です。
「難病」と言っても、必ずしも重病(critical illness)というわけではなく、稀な病気(rare disease)という意味です。
安倍元総理の潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis)も難病の1つのようです。
現在は寛解状態ですが、一生付き合うことになるようです。普段の規則正しい生活とストレス軽減・体重管理が大切のようなので、無理のない程度にイートモ作業を続けていこうと思います。
顕微鏡的多発血管炎について新たな知見があれば、研究機関・製薬企業からの情報提供を歓迎します。
« イートモユーザーさまからのコメント | トップページ | 準専門的な表現のイートモ対訳 »
コメント