「範囲」の用例を作成しよう
イートモを買わずに医学翻訳に取り組もうとする節約家のために、イートモ対訳を無料で紹介する大盤振る舞いシリーズ!
これまで、「注意」、「可能性」、「申請」を取り上げてきました。
次は「範囲」を取り上げようと思います。
医薬の文書では専門用語が主役だとすると、「注意」、「可能性」、「申請」、「範囲」などは脇役になるでしょうか?
専門用語に詳しくなることは大事ですが、医学翻訳フリーランスに求められるのは、「注意」、「可能性」、「申請」、「範囲」のように専門用語の周りに控える脇役を適切に処理することです。
医学翻訳のプロでも、こうした脇役の処理が甘い人が多いような気がします。
脇役の処理に適した・医薬系に特化した対訳資料がイートモ以外になかったから、しかたがないな。
イートモユーザー様はイートモを利用して脇役を上手に処理してください。
「範囲」についても、614個と対訳が多いので、ご紹介まで点検に時間がかかると思います。
« チワワの「ひなちゃん」 お散歩 | トップページ | ゆでたまごを食べる「ひなちゃん」 »
コメント