« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

イートモ実戦応用例・タミフル・添付文書・No.2

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはタミフルの添付文書。

No.2です。

 

今回のPre-editは1カ所。

Aaa_20211231160101

 

Pre-edit前の和文はしっくりきません。

わかるようでわからない。

なるべく元の和文が温存されるようにPre-editしました。

 

Bbb_20211231160301

 

何の「有効性」かというと、「投与を開始したときの有効性」ということです。「患者における」なんて間に入れるから、人間も機械も解読しにくくなる。「患者」を入れるとすれは、「症状発現から48時間後に患者に対する本剤の投与を開始したときの有効性を裏付けるデータは得られていない」となるでしょう。

医薬系の英訳の肝は和文解読です。

 

ダウンロード - e382bfe3839fe38395e383abe383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.2.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

大晦日の「ひなちゃん」

今日で今年の通院治療が終わりました。

20211231

 

202112312

 

2021年12月30日 (木)

今年のイートモ作業 ほぼ終わり

2021年のイートモ作業はほぼ終わりです。

あとは明日病院に行って、ちょこっとイートモの修正をするだけ。

 

週3回の通院をしながら、イートモを「ほぼ完成」まで仕上げることができました。

Version

 

東日本大震災の2011年頃から医学翻訳の仕事と並行してイートモ作業を進めてきました。上表に示すイートモ5.1から5.6までの間です。

 

その後、医学翻訳仕事はリタイヤし、イートモ専門になったわけです。イートモ6.1から6.4までの間です。

この間はイートモ対訳の見直しをすればするほど、たくさんの不良対訳が見つかって、修正と差し替えを急いでいた時期です。「あせり」に近い心境だったと思います。その後、大病を患ったわけですが、今思えば、過労と睡眠不足が顕微鏡的多発血管炎という難病の原因になったような気がします。なんとか、この世に舞い戻り、イートモ6.5を発行することができ、現在のイートモ7.2で「ほぼ完成」としています。中途半端に終わらなくてよかった。

 

医学翻訳仕事を専業にやってきた30年間に大変なこともありましたが、翻訳仕事は納品すれば一応終わりです。2~3週間、長くても1カ月間ぶっ続けで仕事をしたとしても、納品すれば一服できます。

一方、イートモ作業は意外とくたびれるのです。納期があるわけでもなく、自分のペースでできるから楽なように思われるかもしれませんが、終わりがない作業なので身体的にもメンタル的にも負荷が大きいです。病気が再発したら大変なので、来年からはより一層まったりモードでイートモ作業を行おうと思います。ちびちび良くなるイートモを感じてください。

 

indicated for

イートモ実戦応用例・タミフル・添付文書No.1で出てきた重要表現。

indicated for

医薬系において対応する訳語は「適応」、「適応症」、「効能・効果」等となります。

現在、イートモで検索すると102対訳ヒットします。

重要な表現ですので、検索して対訳セットで脳内にインプットすることをおすすめします。

 

イートモ実戦応用例・タミフル・添付文書・No.1

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはタミフルの添付文書。

No.1です。

 

今回からタミフル添付文書を題材として、イートモ対訳を紹介してまいります。

「副作用」の項など、他の薬剤の添付文書と表現が類似している部分は省略します。

 

ここではざっとしか検索していません。イートモユーザーはもっと詳しく検索・調査してください。

気が向けばPre-editの事例を示します。

 

今回のPre-editは2カ所。

 

一つ目。

Aaa_20211230132301

 

「対象となる」。具体的には「本剤投与の対象となる」という意味です。もっと明確化すれば、「本剤の適応となるのは~である」となります。

 

二つ目。

Bbb_20211230132501

 

「~を対象とする」については、一つ目のPre-editと同じ考えで読み替えます。

「インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族又は共同生活者である下記の者」。内容を理解した上で、機械が認識できるように読み替えます。

 

総じて、和文原稿には不明瞭な部分が多いです。医学の英訳者は、そうした情報の入り組んだ表現を解きほぐして、英語が乗りやすい論理的な文章に変換してから、英語で書き表しています。「情報の入り組んだ表現を解きほぐして、英語が乗りやすい論理的な文章に変換すること」を私は脳内Pre-editと呼んでいます。機械を使う場合にも、Pre-editは必須です。

脳内Pre-editをするにしても、機械翻訳用のPre-editをするにしても、大量の対訳表現を熟知しておく必要があります。そのためにはイートモ対訳を大量に脳にインストールすることを推奨しています。大変な労力を要しますが、そこまでしないと効果は表れません。生の和文原稿をイートモ等を利用しながら実際に訳し切るトレーニングも必須です。

そんなトレーニングを毎日長時間、半年~1年も続けられないとか、半年~1年やっても効果が出ない場合には、医学翻訳フリーランスは諦めたほうがいいでしょう。

 

 

ダウンロード - e382bfe3839fe38395e383abe383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.1.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

チワワの「ひなちゃん」と魚肉ソーセージ

大好物の魚肉ソーセージ

 

2021年12月29日 (水)

タミフル・インフルエンザ関係 180対訳 追加

先日から進めてきたタミフル・インフルエンザ関係の対訳化。

ひとまず終わりました。

全部で180対訳ができました。

次期イートモ(イートモ7.3)からの紹介となります。

Aaa_20211229191001

Bbb_20211229191001

Ccc_20211229191001

2021年12月28日 (火)

塩分の取り過ぎに注意。

2021年12月27日 (月)

医学翻訳の実力の自己評価

年末も医学翻訳の仕事や勉強、ごくろうさまです。

 

何度も言っていますが、生の和文原稿を実際に訳し切ってみることがものすごく大事です。

10年間の翻訳学習<1回の全訳。

 

以前に紹介した文書ですが、以下の文書はご自身の実力評価にはちょうどいい文書です。

医学翻訳仕事の現場でよく依頼されるタイプの文書ですから。

https://www.pmda.go.jp/drugs/2016/P20160602001/620095000_22800AMX00424_G100_1.pdf

 

イートモ等を利用しながら、図表も含めて訳し切ってみる。

訳出のプロセスでイートモ翻訳トレーニングを行えば尚可です。

参考文献がありますので、訳出にあたり、それらを参考にするのは当然です。

一度訳したら終わりではなくて、イートモ等を利用して何度も点検してみることをおすすめします。

  稼げる医学翻訳フリーランスになれる見込み
和文原稿の意味・内容が理解できなかった。 ×××
最後まで訳し切れなかった。 ×
結果はどうあれ、最後まで訳し切った。
イートモ等をフル活用して最後まで訳し切った。 〇〇〇

 

医学翻訳のプロは、上記のような文書と毎日最低8時間は格闘しているのです。

翻訳スクールの甘々テキストでたらたらお勉強しているだけでは、医学翻訳のプロに追いつけるわけがない。

 

2021年12月26日 (日)

タミフル・インフルエンザ関係 163対訳

年末も医学翻訳の仕事や勉強、ごくろうさまです。

 

おっさんは年末・年始関係なく通常営業です。

先日からタミフル・インフルエンザ関係の対訳を作成しています。

今のところ、163対訳。

20211213-150024_20211226123601

 

昼飯を食ったら、点検しながら、イートモ対訳ファイルに収録します。

 

2021年12月25日 (土)

ツイッターもみてね。

 

2021年12月24日 (金)

ひなちゃん クリスマスII

先日のケーキは小さかったので、大きいのを買ってきました。

 

去年のクリスマス。

Img_1680_20211224154901

 

ケーキを買いに行ったね。

Img_1818_20211224155401

Img_1817_20211224155201

 

2021年12月23日 (木)

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.11

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.11です。

 

エポジン添付文書の最終回です。

 

今回のPre-editしは2カ所。

 

一つ目。

Aaa_20211223112301

 

「原因(赤血球の増加)」と「結果(貧血の改善)」の関係であることが明確になるようにPre-editしました。

 

Bbb_20211223112401

 

先行するセンテンスで「赤血球数の用量依存的な増加が認められた」とありますので、その情報を受けて、「この赤血球増加作用が病態モデルで貧血の改善をもたらした」とも読み取れるので、上記のようもPre-editしてみました。

二つ目。

Ccc_20211223112801

 

主語は明確にしたほうがいいでしょう。

 

総じて、和文原稿には不明瞭な部分が多いです。医学の英訳者は、そうした情報の入り組んだ表現を解きほぐして、英語が乗りやすい論理的な文章に変換してから、英語で書き表しています。「情報の入り組んだ表現を解きほぐして、英語が乗りやすい論理的な文章に変換すること」を私は脳内Pre-editと呼んでいます。機械を使う場合にも、Pre-editは必須です。

脳内Pre-editをするにしても、機械翻訳用のPre-editをするにしても、大量の対訳表現を熟知しておく必要があります。そのためにはイートモ対訳を大量に脳にインストールすることを推奨しています。大変な労力を要しますが、そこまでしないと効果は表れません。生の和文原稿をイートモ等を利用しながら実際に訳し切るトレーニングも必須です。

そんなトレーニングを毎日長時間、半年~1年も続けられないとか、半年~1年やっても効果が出ない場合には、医学翻訳フリーランスは諦めたほうがいいでしょう。

 

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.11.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

2021年12月22日 (水)

「ひなちゃん」 クリスマス

ちょっと早いけど、クリスマスをしました。

 

 

1年前のクリスマスにもケーキを食べたね。

Img_1677_20211222195701

 

Img_1655_20211222200001

 

Pre-editが大事

2021年12月21日 (火)

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.10

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.10です。

 

今回はPre-editなしです。

特にコメントすることもなしです。

なお、早くも次回が最終回です。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.10.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.9

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.9です。

 

今回のPre-editは2カ所です。

 

一つ目。

Aaa_20211221154201

 

もう一つ。

Bbb_20211221154401

 

和文原稿を機械が認識できるように解読してやったほうが、ポストエディットで苦労するよりもいいような気がします。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.9.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.8

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.8です。

 

今回のPre-editは1カ所です。

Aaa_20211221132901

 

「高度の有意差で優れていた」。

ちょっと重いです。「有意差で優れる」ってどういうこと?

和文原稿を解きほぐして、簡略化すると、「本剤は各項目ともプラセボよりも優れ、その差は両群間で高度に有意であった」ということです。それを理解した上で、必要最小限のPre-editを行いました。多少の修正は必要ですが、Post-editの負担は大きく減りました。

機械がここまで解釈して訳出するならば、もう人間翻訳者はいらないでしょうが、まだまだ人手によるPre-editは必要のようです。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.8.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.7

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.7です。

 

今回もメインは機械翻訳のPre-editになっています。

Pre-editは2カ所。

 

一つ目。

Aaa_20211221101701

 

「貧血改善維持効果 」。

「貧血を改善して、改善した状態を維持する効果」を縮めすぎです。

 

二つ目。

Bbb_20211221101901

 

どういうわけか、機械訳はすっぽり訳抜けになっています。

どーせ、和文と照合して点検するので、問題はありませんけどね。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.7.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

2021年12月20日 (月)

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.6

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.6です。

 

イートモ対訳の紹介よりも、機械翻訳のPre-editがメインになりつつあるイートモ実戦応用例。

ま、イートモ対訳はどんなものかだいたいわかったでしょうから、あとは各自、検索・調査してください。

イートモ実戦応用例なんか読んでも、医学翻訳の実力アップにはつながりません。

やはり、何度も言いますが、生の和文原稿を用意して、イートモ等を利用しながら、実際に訳出してみること、訳し切ってみることしか実力アップの道はありません。

 

今回のPre-editは2カ所。

 

一つ目。

Aaa_20211220171701

 

主語と述語の関係を明確にすることが大事。

その意味でも、日本人英訳者はなるべく関係代名詞whichの使用は避けたほうがいいでしょう。

 

二つ目。

Bbb_20211220172001

 

「何に対して何をプロットしたのか」を明確にすれば、機械はちゃんと応えてくれます。

 

二つの事例とも、和文原稿が不明確であることが機械訳の不良につながりました。

機械を英訳に利用する場合にも、人間が最初から英訳する場合も、和文原稿の明確化が必須です。

つまり、英訳の肝は和文解釈なり。

何度も言いますが、常日頃から英文と和文を対比し、英文のロジックを通して和文を見る習慣をつけてください。それにはイートモを利用するのが1つの手です。和文の不具合部分に敏感になります。

 

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.6.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.5

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.5です。

 

DeepL、なかなか良い出来です。

DeepLで英訳を試していますが、はっきり言って、医学翻訳初心者を完全に凌駕しています。

機械を利用する側に入らないと、医学翻訳の仕事はまわってこないでしょう。

今から医学翻訳スクールで初歩からお勉強するなんてのは、手遅れです。

やめといたほうがいい。

 

今回、Pre-editする部分はありませんでした。

 

医学翻訳のプロを目指すほどの方に言うことではありませんが、イートモを利用する際には、以下のような点にご注意ください。

Aaa_20211220154201

 

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.5.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

今週の通院 始まった

今週も週3通院が始まりました。

通院7割、イートモ3割でやってまいります。

 

今日の穿刺はちょっと痛かった。

でも、きれいなおねーさんだったから許そう。

 

チワワの「ひなちゃん」。

甘いものが好きなのに、チョコモナカジャンボはあまり食べない。

Img_2796

Img_2795

 

2021年12月19日 (日)

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.4

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.4です。

 

今回のPre-editは2カ所です。

一つ目。

Aaa_20211219182201

 

二つ目。

Bbb_20211219182201

 

両方とも比較に関する文章です。

機械は比較表現を英訳するのが苦手のようです。というか、Pre-edit前の和文原稿では何と何を比較しているのかわかりにくい。この和文では機械でなくても英訳しにくい。

何と何を比較しているか明確にわかるように、Pre-editしてやる必要があります。

常日頃から英文と和文を対比し、英文のロジックを通して和文を見る習慣をつけてください。それにはイートモを利用するのが1つの手です。和文の不具合部分に敏感になります。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.4.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.3

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.3です。

 

副作用などの項目については、表現が以前に題材とした添付文書と類似しているので、今回は省略します。

 

今回のPre-editは1カ所。

Aaa_20211219144201

 

Pre-edit前の英訳が特段に悪いというわけではありませんが、わかりにくい英文になっています。あまりにも長いセンテンスは分割するのが原則です。しかも、「~比較したところ」で1つの情報の区切りになりますので、迷いなく分割します。

Pre-edit後の英訳は、多少の修正は必要であるものの、おおむね合格です。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.3.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.2

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.2です。

 

今回のPre-editは1カ所。

Aaa_20211219104501

 

Pre-editのポイントは、「目標値」は「貧血改善効果」の目標値ではなく、「ヘモグロビン濃度」の目標値としなくてはならないことです。この情報が反映されるように、センテンス全体を書き換えました。

機械を使わない英訳でも、脳内Pre-editする必要があります。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.2.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

2021年12月18日 (土)

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.1

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.1です。

 

初回です。

これまでと同様、イートモを利用しながら、だらだら調査してまいります。

医学翻訳で稼ごうとする人は、もっと詳細かつスピーディに調査・訳出する練習をしてください。

 

今回のPre-editは1カ所。

Aaa_20211218172101

 

二通りにPre-editしました。

機械翻訳に慣れると、機械が間違う文体が勘でわかるようになります。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.1.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

2021年12月15日 (水)

エリスロポエチン 100対訳越え

昨日からエリスロポエチン関係をイートモ用に対訳化しています。

まだ、途中ですが、100対訳を超えました。

20211213-150024_20211215164901

 

腎臓が悪いと貧血になりやすいので、わたしもエリスロポエチン製剤の投与を受けています。

今日も投与されました。

先日までイートモ実戦応用例の題材としていた「リツキシマブ」はわたしの基礎疾患(顕微鏡的多発血管炎)に使われるかもしれないし、エリスロポエチンは毎週投与を受けている。

自分に関係している医薬品だと、熱心に調べる気になりますよね。

ただ漠然と勉強してもダメ。

 

2021年12月14日 (火)

エポジン・添付文書を調査します

読んでいる人がいるかどうかわからないけど、イートモ実戦応用例の次の題材はエポジンの添付文書にします。

ダウンロード - e29786e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8.pdf

 

エポジンのインタビューフォームを題材にしようかと思ったけど、長すぎて、私の根気が続かないのでやめました。

また、「使用上の注意」や「副作用」については、表現が他の医薬品と類似しているので、これらの部分は省略します。

 

エリスロポエチンについては、いくつかの資料を対訳化して、イートモに収録していますが、エポジン添付文書についてイートモ実戦応用例を作成するにあたり、とりあえず、下記の資料から対訳を作成します。

https://www.epogen.com/professional

 

さらに、主要文献にある

1)Besarab A, et al. N Engl J Med. 1998;339(9):584-90.
2)Singh AK, et al. N Engl J Med. 2006;355(20):2085-98.
3)Pfeffer MA, et al. N Engl J Med. 2009;361(21):2019-32.
4)Leyland-Jones B, et al. J Clin Oncol. 2005;23(25):5960-72.
5)Henke M, et al. Lancet. 2003;362(9392):1255-60.
6)Overgaard J, et al. J Clin Oncol. 2009;27(15s):302s.
7)Luksenburg H, et al. FDA Briefing Document. 2004;ODAC May 4
8)Smith RE Jr, et al. J Clin Oncol. 2008;26(7):1040-50.

も、PubMedで調べてイートモ化します。

 

2021年12月13日 (月)

カニクイザル

No.57に「カニクイザル」が出ています。

Aaa_20211213150501

 

crab-eating monkeysと英訳されていますが、教師データを修正したほうがよいのではないかと。

イートモで検索すると、121件ヒットします。

20211213-150024

 

2021年12月12日 (日)

キムリア 臨床試験 イートモ化

朝6時から始めたキムリア臨床試験のイートモ化、終わりました。

51対訳。

Aaa_20211212160501

 

いつまでもキムリアばかりやっていられないので、ここまでとします。

明日は病院だから、ゆっくりしよう。

 

休養しようと思ったけど

別にやることもないので、今日も朝6時からイートモ用の対訳を作成しています。

 

キムリア英文添付文書。

ダウンロード - kymriah.pdf

 

臨床試験についての記述をイートモ化しています。

 

2021年12月11日 (土)

CAR-T細胞療法 対訳化終わり

先日から続けてきましたCAR-T細胞療法の調査。

今日でひとまず終わりです。

全体で173対訳ができました。

Aaa_20211211174501

Bbb_20211211174601 

 

くたびれた。

明日は休もうか。

 

2021年12月10日 (金)

CAR-T細胞療法のNCIサイト

引き続きCAR-T細胞療法について調査しています。

NCI(National Cancer Institute)

米国国立がん研究所(National Cancer Institute:NCI).米国国立衛生研究所(NIH)の27の研究所・センターのうちの1つ.研究所のなかで最も歴史が古く,最大の規模を誇る.米国のがん研究の中心施設であり,独自にがん研究を行うとともに,外部機関に予算を配分し研究を推進し,米国の国家がんプログラムを調整する役割を担う.http://www.cancer.gov/

のサイトにCAR-T細胞療法についての記述があるので、イートモ用に対訳化しています。

 

和訳でDeepLを使っています。

もちろん修正は必要ですが、入力の手間が大きく減ります。ヒントになることもたくさんあります。医学翻訳にも機械は必須です。

 

 

今週の通院 終わった

今週の通院治療、終わりました。

チワワの「ひなちゃん」、今日も自動車で見送ってくれました。

 

昨日買った冬用の洋服を着ています。

Img_2789

Img_2791

Img_2790

 

週に3日間も通院しており、すっかり病人になっています。

倒れる前よりも体調はいいのですが、病人扱いです。

以前から健康には注意していたのですが、こんな難病になるとはまったく想定外でした。

まさかの病気になって、一生治療が必要な状態になってしまうと、健康の大切さを痛切に感じます。

 

健康は大事だけど、60歳前後になると、金も大事だなぁと思います。

特に私のように頻繁な通院が必要な状態になると、普通のお勤めは不可能になります。

私は40歳代後半に不動産賃貸事業に参入しました。55歳頃まで並行して医学翻訳の仕事も行っていました。

今は医学翻訳をやっていなくても、不動産賃貸事業からの収入があるので、お気楽にイートモ事業をやりながら、病気の治療を受けながら生活することができています。

複数の収入源を確保しておくことが大事だなぁと思います。

医学翻訳は早ければ20歳代後半から開始することができます。馬力のある30歳代に鬼のようにがっつり稼いで、40歳代に投資して、50歳代までにFIREできるのが医学翻訳フリーランスという仕事の魅力です。他に魅力はあるのか?

 

 

2021年12月 9日 (木)

「ひなちゃん」 冬用の洋服

寒くなってきたので、「ひなちゃん」の冬用の洋服を買いに行きました。

近所にペットショップがあるので、歩いていきます。

 

出発だー。

Img_2766

Img_2767

Img_2768

Img_2769

 

横断歩道をわたって。

Img_2770

 

くんくん。

Img_2773

 

何?

Img_2774

 

ペットショップで新しい洋服を着せてもらいました。

暖かいね。

Img_2779

 

9350円也。

Img_2781

 

帰りにキャトルに寄りました。

Img_2782

 

ケーキだ。

Img_2784

 

がっついています。

Img_2787

 

イートモ7.2アップデートに対するコメント

たくさんのコメントをいただきました。

ありがとうございます。

202112co1

 

202112co2

 

202112co3

 

202112co4

 

202112co5

 

202112co6

 

202112co7

 

202112co8

2021年12月 8日 (水)

今日のチワワの「ひなちゃん」

今日の治療が終わって、久しぶりに近所の木曽路で昼飯。

 

すき焼き食って、例によってノンアルコールビール。

Img_2760

 

最近は朝散歩をしていないせいか、たくさん食べられません。

 

帰ったら、「ひなちゃん」に大好物の魚肉ソーセージをあげます。

Img_2761

 

眠くなってきました。

Img_2764

 

寝た。

Img_2765

 

おっさんは、まだCAR-T療法の調査中です。

 

2021年12月 7日 (火)

今日のチワワの「ひなちゃん」

柿の木坂オフィッスにはまったりとした空気がただよっています。

 

くんくん。

Img_2750

 

Img_2752

 

「ひなちゃん」、一人遊び。

Img_2754

 

寝ちゃった。

Img_2756

 

伸びています。

Img_2757

 

さて、もうちょっとCAR-T療法について調査するか。

 

2021年12月 6日 (月)

CAR-T療法

以前から調査しなくてはと思っていたのがCAR-T療法。

イートモ対訳の作成のプロセスでたまたま関連する表現に遭遇したので、少し詳しく調べてみようと思います。

ダウンロード - carte79982e6b395.pdf

医学翻訳者としては、日本語だけで勉強しても何にもならないので、参考文献をPubMedで検索して、イートモ用に対訳化します。

 

他に、CAR-T療法に使う製剤のキムリヤ。

日本語https://www.drs-net.novartis.co.jp/siteassets/common/pdf/kym/pi/pi_kym_202104.pdf

英語https://www.novartis.us/sites/www.novartis.us/files/kymriah.pdf

こんな感じでイートモ対訳を作成していきます。

 

かわいくなった「ひなちゃん」

発熱したため、延び延びになっていたトリミング。

「ひなちゃん」が元気になったので、行ってきました。

 

もしゃもしゃがなくなって、かわいくなったね。

20211206

 

体重が500グラム減ったそうです。

発熱のせいかな。

 

今週も通院がはじまった

寒い中、医学翻訳の仕事や勉強、ごくろうさまです。

 

おっさんは今週も通院治療がはじまりました。

 

治療後、昼食で久しぶりにオムライスを食べました。

Img_2745

 

おっさんが自撮り。

Img_2749

 

レトロな喫茶店です。いまどきめずらしい。

Img_2748

 

店員が席まで注文をききにきて、飲み物等を席まで運んでくれるという昔のスタイル。

席もゆったりしていていいね。

 

一服したら、イートモ作業を少しやろうか。

 

2021年12月 5日 (日)

Microsoft Edgeでのイートモ7.2・ダウンロード

私はGoogle Cromeを使っていますが、簡単にイートモ7.2をダウンロードできます。

 

イートモ7.2のダウンロード/インストールマニュアルでは、Microsoft Edgeでの例を紹介しています。

そこで、試しに、Microsoft Edgeでイートモ7.2をダウンロードしてみました。

ダウンロード/インストールマニュアルに記載のとおりに進めれば大丈夫ですが、慣れていないせいか、ちょっと複雑なような気がします。

 

あ、それと、イートモ7.2はダウンロード/インストールマニュアルに記載のとおり、購入のページにあるイートモアイコンをクリックして、新規にダウンロードしてください。

古いバージョンのイートモを操作して、イートモ7.2に自動的にアップデートされるわけではありません。なお、古いイートモは必ず削除してください。

20211205-193405_20211205195601

 

ダウンロードができましたら、次はライセンス認証です(メンドーですみません)。

先ほどメールしましたが、12月4日にお送りしたメールに記載されている ライセンスキーに関するページのリンクが間違っていました。

正しくはhttp://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/etc/iitomo_mannual.pdf

この操作マニュアルの中の「ライセンス認証」の項を参照しながら、12月4日にお送りしたメールに記載されているイートモ7.2用のライセンスキーを入力すればおしまいです。

 

上記のように、このソフトのインストールや使用法等一切のサポートは致しませんので自己責任で行って下さい。 どうしてもダウンロードやライセンス認証がわからない場合には、パソコンに詳しい方に教えてもらってください 。

 

ライセンス認証に関するページの訂正

先日、イートモユーザー様にお送りした「イートモ7.2にアップデートしました【無料ダウンロード用のメール】」についてですが、ライセンス認証に関するページが間違っていました。

正しくは、以下のとおりです。失礼しました。

 

【ライセンスキー】
XXXXXXXXXXXXX(極秘)
ライセンスキーについては、イートモ操作マニュアルの「ライセンス認証」の項をご覧
ください。
http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/etc/iitomo_mannual.pdf


 

日曜の午後

日曜も医学翻訳の仕事や勉強、ごくろうさまです。

おっさんは、イートモ7.2へのアップデートが無事終わり、ほっとしているところです。

去年5月に倒れ、意識不明から回復したときには、イートモ7.2(ほぼ完成)までたどり着けるとは思いませんでした。

今後は少しずつ改良してまいります。

 

2021年12月 4日 (土)

イートモ7.2にアップデートしました【無料ダウンロード用のメール】

イートモユーザー様

 

なりた医学翻訳事務所 成田です。

 

いつもイートモをご利用くださり、ありがとうございます。

 

さて、本日2021年124日に最新版(イートモ7.2)にアップデートしました。イートモユーザー様は無料でダウンロードできます。

 

イートモ7.2では収録対訳を4234件増量し、全体で56,893件となりました。

既存の対訳についても、大幅に修正・差し替えを行っています。

 

なお、イートモ7.2では、イートモ7.1と同様、ダウンロードした後、ライセンスキーを入力する必要があります。以下の【ライセンスキー】の項をご覧ください。

 

 

【ダウンロードのしかた】

 

これまでと同様、以下の専用サイトを開いてください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/purchase.htm

 

以下のダウンロード/インストールマニュアルを参照しながら、ダウンロードしてください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/etc/iitomo_download.pdf

 

※イートモ7.2専用の復号化パスワード(ダウンロード用パスワード)(極秘)

XXXXXXXXXXXXXXXX

《変わりましたので、ご注意!》

 

 

【セキュリティソフトやウェブブラウザの警告メッセージ】

 

セキュリティソフトやウェブブラウザによってはダウンロードの過程で以下のような警告メッセージが出ることがありますが、イートモのファイルは問題ありませんので、ダウンロードの実行や継続を進めてください。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-57d250.html

 

 

【操作のしかた】

 

これまでと同様、以下のイートモ操作マニュアルを参照してください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/etc/iitomo_mannual.pdf

 

 

【古いイートモの削除】

 

イートモ7.2は古いイートモから大幅に改良されていますので、7.1以前の古いイートモは必ず削除してください。

 

 

【お願い】

 

イートモ7.2は、Microsoft Excel最新版がインストールされてスムーズに動作するWindowsパソコンでの使用を推奨しています。

イートモはExcelマクロを利用したシンプルな仕組みです。なりた医学翻訳事務所が推奨する以上の手順に従って操作してイートモを正常にダウンロードできない場合あるいはイートモが正常に動かない場合には、イートモユーザー様のパソコン(WindowsまたはExcel)に不具合がある可能性があります。なりた医学翻訳事務所はイートモユーザー様のパソコンに起因する問題に対してサポートできませんので、ご了承ください。パソコンメーカーまたはMicrosoftのサポート窓口にお問い合わせください。

 

 

【イートモ最新データPDF

 

イートモの対訳は常に修正と差し替えを行っております。最新の対訳は以下のサイトからご参照ください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/support.htm#label_user

 

パスワード(極秘)

XXXXXXXXXXXXXXXX

《変わりましたので、ご注意!》

 

 

【ライセンスキー】

 

XXXXXXXXXXXXXXXX(極秘)

 

ライセンスキーについては、イートモ操作マニュアルの「ライセンス認証」の項をご覧ください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/etc/iitomo_mannual.pdf

 

【お問い合わせ】

 

メールアドレスや住所が変わった場合や近況報告は、以下のページからご連絡ください。メールアドレス変更の連絡がない場合には、イートモユーザー名簿から削除され、なりた医学翻訳事務所からの連絡は届かなくなりますのであらかじめご了承ください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/user.htm

 

 

【医学翻訳ブログ】

 

イートモや医学翻訳に関する情報は姉妹サイト「医学翻訳ブログ」に掲載していますので、是非ご覧ください。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/

 

今後ともよろしくお願いします。

 

 

【イートモユーザー・オンリーへのアクセス】

イートモ7.2へのアップデートに伴い、イートモユーザー・オンリーへのアクセス方法も変わりました。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/useronly/

 

ユーザー名 XXXXXXXXXXXXXXXX

パスワード XXXXXXXXXXXXXXXX

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

なりた医学翻訳事務所 成 田 幹 雄

152-0022 東京都目黒区柿の木坂3-10-10-201

ウェブ http://i-honyaku.life.coocan.jp/index.htm

イートモ http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/index.htm

医学翻訳ブログ http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/

Eメール i-honyaku@nifty.com

電話 03-5481-4031

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「ひなちゃん」 元気になりました

発熱していたチワワの「ひなちゃん」

元気になりました。

 

鼻の頭にみかんの皮がついています。

Img_2728

 

Img_2730

 

Img_2737

 

Img_2736

 

イートモ最新データPDFの更新

イートモユーザー様

 

こんにちは なりた医学翻訳事務所の成田です。

いつもイートモをご利用くださり、ありがとうございます。

 

イートモの対訳については常に修正・入れ替えを行っております。

この度、「イートモ最新データPDF」を更新しましたので、お知らせします。

下記のサイトから開き、PDFの検索機能を利用してください。

http://i-honyaku.life.coocan.jp/iitomosite/support.htm#label_user

 

パスワード(極秘) XXXXXXXXXXXXXX

(無料ダウンロード用メールに記載されています)

 

イートモユーザー・オンリーのパスワード変更

イートモユーザー様

 

イートモ7.2のリリースを受けて、イートモユーザー・オンリーのパスワードを変更しました。

http://i-honyaku.cocolog-nifty.com/useronly/

 

ユーザー名 XXXXXXXXX

パスワード XXXXXXXXX

(無料ダウンロード用メールに記載されています)

 

でアクセスしてください。

 

 

イートモ7.2・セキュリティソフトやウェブブラウザ等の警告メッセージ

イートモをダウンロードするときには「ダウンロード/インストール マニュアル」をご覧ください。

Microsoft edgeでの例を示します。

他のブラウザではダウンロート/インストールのプロセスが若干異なる場合があります。

 

※以下のようにexeファイルがダウンロードフォルダなどに入った場合

20211129-060432

 

exeファイルをダブルクリックして、以下の画面まで進め、イートモのパスワードを入力して解凍してください。

S3

 

 

※イートモのダウンロードの過程で、セキュリティーソフトによっては以下のような警告メッセージが出ることがありますが、イートモのファイルは問題ありませんので、ダウンロード実行を進めてください。

S2

2021年12月 2日 (木)

ローズ三浦のメディカル翻訳講座

イートモ実戦応用例・リツキサン・添付文書・No.42について、詳細に解説してくれました。

 

私は、どのようにPre-editすれば、Post-editの負担が小さくなるかを中心に記述しているので、気が向いたら、他のイートモ実戦応用例についても詳しく解説してください。

 

2021年12月 1日 (水)

今日のチワワの「ひなちゃん」

昨日は発熱した「ひなちゃん」。

 

今日の様子はどうだろう。

 

丸まっています。

Img_2720

 

ぼーっとしてる?

Img_2721

 

おっさんのカバンを枕に寝ています。

Img_2722

 

調子悪いのかな。

Img_2725

 

どうよ?

 Hina20211201

 

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    5月26日現在:64,427対訳(イートモ7.4から412対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想