« イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.7 | トップページ | イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.9 »

2021年12月21日 (火)

イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.8

無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。

題材にするのはエポジン(エポエチンベータ)の添付文書。

No.8です。

 

今回のPre-editは1カ所です。

Aaa_20211221132901

 

「高度の有意差で優れていた」。

ちょっと重いです。「有意差で優れる」ってどういうこと?

和文原稿を解きほぐして、簡略化すると、「本剤は各項目ともプラセボよりも優れ、その差は両群間で高度に有意であった」ということです。それを理解した上で、必要最小限のPre-editを行いました。多少の修正は必要ですが、Post-editの負担は大きく減りました。

機械がここまで解釈して訳出するならば、もう人間翻訳者はいらないでしょうが、まだまだ人手によるPre-editは必要のようです。

 

ダウンロード - e382a8e3839de382b8e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.8.pdf

※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。

 

イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。

 

« イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.7 | トップページ | イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.9 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.7 | トップページ | イートモ実戦応用例・エポジン・添付文書・No.9 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    6月2日現在:64,536対訳(イートモ7.4から521対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想