イートモ実戦応用例・ハーセプチン・添付文書・No.4
無料なのに有料級の実戦的資料、イートモ実戦応用例。
題材にするのはハーセプチンの添付文書。
No.4です。
イートモユーザーはもっと詳しく検索・調査してください。
今回のPre-editは2カ所です。
一つ目
「投与予定日より1週間を超えた後に投与する」。
まわりくどい書き方。もう少しシンプルに書けないのかね。
「投与予定日」を温存する場合、「投与予定日から1週間超経過後も本剤の投与を受けていない患者に対しては」と書き換えることができます。
これに関連するイートモ対訳を提示しておきます。
二つ目。
この和文センテンスも意味不明瞭です。このように読み替えるのが限度かな。
ダウンロード - e3838fe383bce382bbe38397e38381e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8e383bbno.4.pdf
※イートモは医学翻訳のプロになるための補助、あるいはプロとして活躍するための補助になるように作られた医学翻訳フリーランスのための参考資料です。英文と和文の対応がわかりやすく、日英間で相互利用できるように、意図的に主観を除いて可能な限り直訳的に作成しています。参照の際にはご注意ください。
イートモユーザー・オンリーではコピペ可能なファイルを紹介します。
« イートモ実戦応用例・ハーセプチン・添付文書・No.3 | トップページ | 毎日寒くて嫌だね »
コメント