ネキシウムの調査・研究
次回のイートモ実戦応用例はネキシウムを題材にしようかと考えています。
ネキシウムは胃潰瘍等に対する薬剤です。
私も服用しる薬剤です。胃潰瘍ではないのですが、ピロリ菌に以前に感染し、胃炎の状態であるため処方されていると思います。
そこで、ネキシウムについて調査・研究しているところです。
医学翻訳者にとっての調査・研究は実際に訳すことです。実際に訳してみないことには何も始まらない。
どんどん対訳を作成したいのですが、なにしろ通院が週3回あって、ほぼ1日つぶれてしまうので、おとといあたりから始めて、やっと56対訳できました。最終的には150対訳ほど作成してから、イートモ実戦応用例に取りかかることにします。
その前に、昼飯を食おうか。
最近のコメント