« 回る「ひなちゃん」 | トップページ | 今日のチワワの「ひなちゃん」 »

2022年4月30日 (土)

outcome

悩ましい用語です。

医薬系では主に「転帰」と訳されるけど、文脈によっては「成績」、「成果」や「結果」のほうが良かったり、「評価項目」がふさわしいケースもあります。

悩ましいので、イートモを点検しているところです。

 

最近は「患者報告アウトカム」のように「アウトカム」とする場合も。

だから、和訳は難しい。英訳ならこんなことで悩む必要ないのにね。

 

しかし、この「患者報告アウトカム」を英訳するのは大変だ。でも、このタイプの文書の英訳依頼なんて普通にありますよ。医学翻訳のプロは四苦八苦、もがきながら訳すのです。翻訳スクールの薄っぺらなテキストと課題でいくら勉強しても、実ジョブでは通用しないのがわかるでしょ。

現役の頃は苦しみながら何とか形にしていたけど、今は気力も体力もなくて無理です。和文を理解するだけでも大変です。機械翻訳はある程度まともな英文にしてくれるので助かるし、結構ヒントになることも多いので、MTは必須でしょう。

 

randomizationの訳語のように、用語・表現は時間経過とともに変わるので、状況をみながら、必要に応じてイートモを修正してまいります。

 

« 回る「ひなちゃん」 | トップページ | 今日のチワワの「ひなちゃん」 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(6月17日) 11567
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク