« メディカル英訳トレーニング#5 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#7 »

2022年6月27日 (月)

メディカル英訳トレーニング#6

メディカル英訳トレーニングとは?

 

【元原稿】

次の患者には投与しないこと

鉄欠乏状態にない患者〔過剰症を起こすおそれがあるので、過量投与にならないよう注意する。〕

 

課題#  KW[過量投与 ] イートモには77対訳が収録されています
1 体表面積に基づく投与を必要とする抗悪性腫瘍薬の投与量の上限は、肥満患者における過量投与の防止のため、体表面積2.0~2.2m²を目安に決定される。
2 アセトアミノフェンは副作用の少ない効果的な解熱鎮痛薬で、著しい過量投与時にのみ毒性を示す。
3 体内のエストロゲン値が上がると、服用中の他の処方箋医薬品に干渉し、過量投与になることもあります。
4 薬剤Aの過量投与はβ2刺激薬に特有の作用の過剰発現につながる可能性があることから、以下の副作用があらわれることがある。
5 薬剤Aの過量投与には抗コリン薬を解毒薬として用いることができる。

 

#6訳例

« メディカル英訳トレーニング#5 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#7 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    3月26日現在:63,712対訳(イートモ7.3から2711対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想