« メディカル英訳トレーニング#54 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#55 »

2022年7月12日 (火)

奥歯の3本ブリッジ

既に3~4カ月続いている奥歯3本ブリッジの交換作業。

今日受診して、やっと終わりが見えてきました。

 

そもそも、去年の12月頃から奥歯がもやもや痛くなったのが始まりでした。

おそらく、電動歯ブラシを強く当てすぎて、歯茎が下がったのが原因ではないかと。

年齢的にも歯茎が下がってもおかしくないので、両方の原因によるものと思われます。

 

自分の歯が露出した部分をコーティングしてもらったりしたのですが、いまいちすっきりしないし、奥歯3本ブリッジは作ってから20年以上経つので、作り直すことにしたのです。

その後、歯型が悪かったのか、出来上がった奥歯3本ブリッジがフィットせず、作り直しとなって、最初からやり直し。

おっさんの食べ方が歯を横にずらして食べる草食動物型なので、噛み合わせの調整にも時間がかかったのです。

 

義歯の出来不出来は患者本人が一番よくわかります。

今回の出来はいまいちだとか、問題ないとか。

今のところ仮付けの状態ですが、歯科医は仮付けの状態で2カ月ほど様子をみようというものの、今回の噛み合わせ調整で問題ないような気がします。

 

各人、食べ方のクセはいろいろですから、それに合わせる歯科医は大変です。

 

「ひなちゃん」は肉食動物の歯だね。

Img_3217_20220712113001 

« メディカル英訳トレーニング#54 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#55 »

フォト

イートモ

  • 最終点検済み対訳数
    ★12月8日現在:12,558対訳/64,523対訳 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想