メディカル英訳トレーニング#54
【元原稿】
主な症状は胃粘膜刺激による悪心、嘔吐、腹痛、血性下痢、吐血等の消化器症状である。また、頻脈、血圧低下、チアノーゼ等がみられる。重症の場合は、昏睡、ショック、肝壊死、肝不全に至ることがある。
課題# | KW[頻脈] イートモには69対訳が収録されています |
1 | 薬剤Aは小児の体位性頻脈症候群の治療に用いられるが、その効果は満足できるものではない。 |
2 | この入院中、当患者の健康状態《体調》は良好で、心室性頻脈の発現はなかった。 |
3 | 低血圧、頻呼吸、頻脈が発現した。 |
4 | 健康被験者20例及び統合失調症患者30例を対象とした速放性薬剤Aの臨床試験では、頻脈、浮動性めまい、失神につながる起立性低血圧が報告された。 |
[#54訳例]
« 運動療法 | トップページ | 奥歯の3本ブリッジ »