« 今日は10問アップ | トップページ | メディカル英訳トレーニング#108 »

2022年7月24日 (日)

メディカル英訳トレーニング#107

メディカル英訳トレーニングとは?

 

【元原稿】

健康成人男子18名に、本剤2錠(鉄として100mg)を食後単回経口投与した時の血清鉄の推移は投与1時間後から上昇がみられ、34時間後にピークに達し、12時間後に投与前値に復した。

 


課題#


KW[食後] イートモには111対訳が収録されています

1 薬剤A 3.0mgを空腹時又は食後(高脂肪朝食の30分後)に単回経口投与した。
A single oral dose of 3.0 mg of Drug A was administered under fasted or fed conditions (30 minutes after a high-fat breakfast).
2 変動係数を基準にすると、製剤Aのバイオアベイラビリティは食後のほうが空腹時よりもばらつきが大きいように思われた。
Based on the coefficient of variation, bioavailability of Formulation A in the fed state appeared to be more variable than in the fasted state.
3  
 

 

« 今日は10問アップ | トップページ | メディカル英訳トレーニング#108 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    5月26日現在:64,427対訳(イートモ7.4から412対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想