メディカル英訳トレーニング#120
【元原稿】
本剤投与24時間後の血清鉄濃度が投与前より低下しているが、これは他の鉄剤でも同様にみられる現象で、生理的な日内変動の範囲内にあり、血清中の鉄の貯蔵鉄プールへの移行が高まったことによるものと考えられる。
課題# |
KW[現象] イートモには64対訳が収録されています |
1 | 喘息はアレルギー性の現象で、気道径の著しい縮小に至り、それによって重度の息切れを引き起こす。 |
Asthma is an | |
2 | 交差耐性は薬理学的な現象で、ある薬剤が投与されている患者が、薬理学的に類似する薬剤《類薬》に対して耐性となった結果、前記の薬剤に対して耐性を示すことである。 |
Cross-tolerance refers | |
3 | 腸肝循環は、肝臓でグルクロン酸抱合され、胆汁を介して腸管へ能動的に排泄され、βグルクロニダーゼのような腸内酵素によって加水分解され、一部が腸から再吸収される薬剤で知られている現象である。 |
Enterohepatic circulation is | |
4 | |
5 | |
[#120訳例]