« メディカル英訳トレーニング#53 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#54 »

2022年7月11日 (月)

運動療法

毎週、月・水・金に透析のため通院しています。

 

透析患者に対する運動療法の効果を調べる目的もあるようですが、水曜日はベッド上でエアロバイク、月と金はベッド上で下半身の筋力トレーニングをすることになりました。

 

今日は筋トレの日でした。

下半身の筋力はだいぶ戻ったと思っていたのですが、ゴムバンドを使った筋トレでは筋肉がプルプルと震えて、十分に復活はしていないようです。

 

2020年5月に顕微鏡的多発血管炎で倒れたわけですが、その前の3月頃から太ももとふくらはぎの筋肉が急速に細くなり、脚が鉛のように重くなって階段を2~3段上がるのも苦痛になりました。

その時点で精密検査を受けていれば何とかなったのかもしれません。

一応、脚の筋肉が痛いので、整形外科を受診したのですが、顕微鏡的多発血管炎という難病が根底にあったので、見過ごされてしまったのです。

筋肉が急速に細くなったら、顕微鏡的多発血管炎を疑いましょう。まあ、滅多に起こらない難病なので、その知識を持った医師に巡り合えるかによって運命が変わります。

 

« メディカル英訳トレーニング#53 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#54 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    11月18日現在:64,526対訳(イートモ7.4から511対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想