« メディカル英訳トレーニング#136 | トップページ | 自律神経の乱れか »

2022年8月 7日 (日)

メディカル英訳トレーニング#137

メディカル英訳トレーニングとは?

 

【元原稿】

鉄欠乏性貧血に対する一般臨床試験において貧血症状(倦怠感、動悸、息切れ、めまい)の改善、及び末梢血液学的所見(ヘモグロビン、血清鉄、TIBC、血清フェリチン、赤血球数、ヘマトクリット値)の改善が認められた。

 


課題#


KW[貧血症状] イートモには3対訳が収録されています

1 ヘモグロビンの増加幅及び貧血症状の軽減に関して、錠剤と顆粒剤の間に効果の差はなかった。
There was no difference in effectiveness between tablets and granules with regard to increases in hemoglobin and alleviation of anemic symptoms.
2  
 
3  
 

 

« メディカル英訳トレーニング#136 | トップページ | 自律神経の乱れか »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    11月18日現在:64,526対訳(イートモ7.4から511対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想