« メディカル英訳トレーニング#145 | トップページ | MPO-ANCA »

2022年8月10日 (水)

メディカル英訳トレーニング#146

メディカル英訳トレーニングとは?

 

【元原稿】

鉄欠乏性貧血に対する一般臨床試験において貧血症状(倦怠感、動悸、息切れ、めまい)の改善、及び末梢血液学的所見(ヘモグロビン、血清鉄、TIBC、血清フェリチン、赤血球数、ヘマトクリット値)の改善が認められた。

 


課題#


KW[ヘマトクリット値]→[ヘマトクリット] イートモには101対訳が収録されています

1 患者100例は薬剤A投与に割り付け、本試験を通じてヘマトクリット30%を維持するのに十分な用量を投与した。
One hundred patients were assigned to receive doses of Drug A sufficient to maintain a hematocrit of 30 percent throughout the study.
2 用量調節が行われた場合、ヘマトクリットは週2回、少なくとも2~6週間測定する。
After any dose adjustment, the hematocrit should be determined twice weekly for at least 2 to 6 weeks.
3  
 

 

« メディカル英訳トレーニング#145 | トップページ | MPO-ANCA »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    9月26日現在:64,540対訳(イートモ7.4から525対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想