メディカル英訳トレーニング#156
【元原稿】
ヘモグロビン濃度の改善及び有用度は、1日200mg投与群が1日100mg投与群より有意に高く、錠剤と顆粒剤の比較においては、ヘモグロビン濃度上昇効果、貧血症状に対する効果ともに差は認められなかった。また、本剤は二重盲検試験により有用性が認められている。
課題# |
KW[差は認められなかった]→[差はなかった] イートモには105対訳が収録されています |
1 | この12週間試験では、薬剤Aの200mg投与と400mg投与の間で改善度に差はなかった。 |
In the 12-week study, there was no difference in the extent of improvement between the 200 mg and 400 mg Drug A doses. | |
2 | 薬剤Aの影響はトランスアミナーゼの増加に限定され、ビリルビン値又はアルカリホスファターゼ値に差はなかった。 |
The effect of Drug A was confined to an elevation of transaminases without differences in bilirubin or alkaline phosphatase levels. | |
3 | |
最近のコメント