« pre-edit事例 10件紹介しました | トップページ | 和文原稿のpre-edit事例11 »

2022年9月 7日 (水)

月一検査の結果

心電図や胸部X線検査の結果はいつも通り問題なし。

腎機能の指標であるクレアチニンは高値安定です。

腎機能は良くならないようです。

 

腎機能を改善する漢方薬なんてあるのだろうか。

そんな漢方薬があったら、日本で35万人も透析を受けていないか。

 

MPO-ANCAも13台で推移。

ステロイドを5mg服用していた時は陰性だったのに、4mgに減量してから徐々に上がりだして、ここ数カ月は13台で推移しています。

ステロイドの1mgの差はそんなに大きな差なのだろうか?

元々、MPO-ANCAが高い体質という可能性はないのか?

結局のところ、臨床状態が良好なので、MPO-ANCAにはそんなに気にする必要はないとのことです。

20220813-155734

 

« pre-edit事例 10件紹介しました | トップページ | 和文原稿のpre-edit事例11 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    5月26日現在:64,427対訳(イートモ7.4から412対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想