« メディカル英訳トレーニング#190 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#191 »

2022年10月 3日 (月)

今月も始まった

今月も今日から透析開始です。

しかも、今日は月一検査。

 

土曜日から体がだるく、今日もだるさが残っているので、検査結果はどうかなと思いましたが、今のところ先月と変わらず。

透析患者の大敵、リンやカリウムは全く正常範囲。

野菜や果物をたくさん食べているし、カツ丼やカレーライス等も気にせず食べているのですが、幸いリンやカリウムは問題なしです。

 

リハビリの先生に疲れ・だるさ、つまりバテ感について相談したところ、筋トレ・有酸素運動によるリハビリを始めて3カ月たったので、ちょうど疲労が蓄積してくる時期らしいです。透析中リハビリの他に自宅でも筋トレ・有酸素運動をしているからね。運動を完全にやめるのではなく、体力が戻るまで運動負荷を半分又はそれ以下にして運動を継続したほうが良いとの助言でした。

 

下半身の筋トレをかなりやってきたので、筋肉が少しパンパンに張っています。そのせいか、クレアチニンが若干高め。

CRPが陰性なのですべてOK。

いずれにしても、オーバーワークになっていたようなので、少しセーブします。

 

透析後は病院レストラン。

先週食べたら美味かったので、またカキフライ定食。

Img_3385

 

バテてます。

Img_3386

« メディカル英訳トレーニング#190 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#191 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    5月26日現在:64,427対訳(イートモ7.4から412対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想