« 祝日にも透析 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#372 »

2022年11月23日 (水)

メディカル英訳トレーニング#371

メディカル英訳トレーニングとは?

 

【元原稿】

海外における複数の観察研究で、プロトンポンプインヒビターによる治療において骨粗鬆症に伴う股関節骨折、手関節骨折、脊椎骨折のリスク増加が報告されている。特に、高用量及び長期間(1年以上)の治療を受けた患者で、骨折のリスクが増加した。

 

課題# KW[特に] イートモには320対訳が収録されています
1 急性腎障害は入院患者、特に重病患者《危篤患者》にとっては重篤な合併症である。
Acute kidney injury is a serious complication in hospitalized patients particularly in the critically ill.
2 これを避けることは特に高齢者において極めて重要であり、このような患者は薬剤Aを服用すべきではないと考えられてきた。
Avoiding this is crucial, especially in the elderly, and it has been suggested that such patients should not take Drug A.
3  
 

 

« 祝日にも透析 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#372 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    9月19日現在:64,541対訳(イートモ7.4から526対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想