« メディカル英訳トレーニング#532 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#534 »

2022年12月27日 (火)

メディカル英訳トレーニング#533

メディカル英訳トレーニングとは?

 

【元原稿】

カルボシステイン錠500mgJG」と標準製剤を、クロスオーバー法によりそれぞれ1錠(L-カルボシステインとして500mg)健康成人男子に絶食単回経口投与して血漿中未変化体濃度を測定し、得られた薬物動態パラメータ(AUCCmax)について90%信頼区間法にて統計解析を行った結果、それぞれlog(0.9236)log(1.0440)及びlog(0.8714)log(1.0358)と、log(0.80)log(1.25)の範囲内であり、両剤の生物学的同等性が確認された。

 

課題# KW[を行った結果]→[した結果]  イートモには105対訳が収録されています
1 薬剤Aを1mgで単回投与した結果、D2受容体の占有率が約50%となった。
A single 1 mg dose
2 脳動脈硬化症は、脳内の動脈壁が肥厚かつ硬化した結果である。
Cerebral arteriosclerosis is
3 薬剤Aを5日間又は2週間連日投与した結果、約2~13倍の蓄積となった。
Daily administration of

 

« メディカル英訳トレーニング#532 | トップページ | メディカル英訳トレーニング#534 »

フォト

イートモ

  • 収録対訳件数
    3月26日現在:63,712対訳(イートモ7.3から2711対訳の増量) 医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所

相互リンク

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想