メディカル英訳トレーニング#1033
【元原稿】
なお、アスナプレビルについて、第3相試験に使用した軟カプセルを100 mgの用量で1日2回投与したときの血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)は、第2相試験に使用した錠剤を200 mgの用量で1日2回投与したときと類似すると推定された(AI447024試験).
課題# | KW[血漿中濃度時間曲線下面積] イートモには3対訳が収録されています |
1 | 最高血漿中濃度(Cmax)及び血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)は、1~10mg/日の用量範囲で薬剤Aの用量に比例して上昇した。 |
Maximum plasma concentrations (Cmax) and area under the plasma concentration-time curve (AUC) increased in proportion to Drug A dose over the dose range of 1 to 10 mg/day. | |
2 | |
3 | |
最近のコメント